2023年11月27日月曜日

【岡山大学】SDGsフォーラム2023〔12/9,土 岡山コンベンションセンター〕

 

 

 

◆概 要

 「おかやまSDGsアワード」は、岡山という地域に根ざし、SDGs(持続可能な開発目標)を合い言葉として、人々に活気を生み、持続的に生きるためつながることが期待される取り組みを表彰し、活動の推進を後押しすることを通じて、岡山を持続的発展のために挑戦をしていく人材が集まる活力あふれることを目指しております。

 

 今回、2023年12月9日(土)に「おかやまSDGsアワード2023/表彰式」と「おかやまSDGsフォーラム2023」を岡山コンベンションセンター1階イベントホールで開催します。

 

 みなさまのご参加をお待ちしています。

 

 

【日 時】

 2023年 12月 9日(土)
  表彰の部    10:30~11:30
  フォーラムの部 11:30~16:20

【場 所】

 岡山コンベンションセンター 1F・イベントホール

 (〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町14番1号)

 https://www.mamakari.net/access/

【スケジュール】
・おかやまSDGsアワード2023/表彰式
 10:30~11:30 おかやまSDGsアワード2023/表彰式

・おかやまSDGsフォーラム2023
 11:30~14:15 取組発表「特に優良な取組」、「優良な取組」発表
         (途中、昼食の休憩を取ります)
 14:30~15:15 講演 佐藤千惠氏
         「岡山発:地域でつながり、世界とつながる」
 15:30~16:15 テーマ別交流会
 16:20     閉会

【対象者】

 どなたでもご参加いただけます。

【定 員】

 会場:150人
    ※事前申込みが必要です。

 

【参加費】

 無 料


【お申込み方法】

 申込フォームから必要事項をご記入の上、お申込みいただくか、FAXにてお申し込みください(締切日:11月30日(木)17時)。
 <FAX番号> 086-251-8932
 <記載必要事項> ①メールアドレス ②氏名(ふりがな)
 https://forms.gle/aGDRcvpHHXbXb2WT8

 

【ポスター】

 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/event/flyer20231209-2.pdf

 

 

◆参 考

・岡山大学SDGsホームページ

 https://sdgs.okayama-u.ac.jp/

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件問い合わせ先

 岡山大学 総務・企画部 社会連携課

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス
 TEL:086-251-8855
 E-mail:gakuto◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※◎を@に置き換えて下さい。

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/event/event_id3261.html

 

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik

 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年11月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001761.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001845.000072793.html

 

 

 

【岡山大学】医学系技術職員の資質・能力向上を目指して「第81回(旧)医学部技術部研修会」を開催

 

 

 

◆概 要

 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の総合技術部は2023年11月6日、「第81回(旧)医学部技術部研修会」を鹿田キャンパスの基礎医学棟とオンラインのハイブリッド形式で開催しました。

 

 同研修会は、本年4月に創設された「岡山大学総合技術部医学系技術課」の前身である医学部技術部が1994(平成6)年から年3回程度開催しており、29年の歴史と80回の開催実績を有しています。81回目の今回は、総合技術部となって初めての開催ということもあり、技術職員全体の資質・能力向上に貢献することを目的に、参加対象をこれまでの医療系技術職員のみに限定せず、本学全体に門戸を開きました。また、技術職員の配置先が多岐に渡るため、オンラインでの参加もできるようにも配慮し開催しました。


 会の冒頭、総合技術部の本部長である佐藤法仁副理事・副学長・URAと同部医学系技術課の阿部匡史課長から、あいさつとともに総合技術部創設後の医療系技術職員の活躍と他分野との連携強化・加速への期待などが述べられました。

 

 その後「技術職員の担当業務紹介」をテーマに医学系技術課所属の3人が次の演題で発表しました。


・植木英雄 技術専門職員(泌尿器病態学)
 演題「業務紹介 業務の一例:医学研究インターンシップ」
・井澗美希 技術専門職員(法医学)
 演題「法医学分野における技術職員の業務」
・楢崎正博 技術専門職員(人体構成学)
 演題「担当業務紹介 および 岡山大学TCカレッジ医工系コースの進捗について」

 医学系技術職員の担当業務は、研究・教育・臨床支援など大変多岐にわたり、支援分野が異なれば必要な専門知識や技術も異なります。今後、技術職員にはマネジメントの側面も強く求められ、いま以上に必要とされるものが多種多様となります。今回の研修会では、学術的・技術的なものから業務の進め方まで多数の質問が寄せられたほか、終了後も活発な意見交換が行われ、有意義なものとなりました。参加者からは「自分の業務分野外のことはよく知らなかったので、非常に興味深く、勉強になった」、発表者からも「発表の準備を進めるにあたり、自身の業務を整理してみることができ、新たな発見もあった」などのコメントが寄せられました。


 岡山大学総合技術部は、全学の技術職員の連携を深めるとともに、多様な研修プログラムを通して技術職員のスキルアップを図ることにより、本学の研究・教育・臨床支援の強化を推進していきます。また本学では、2022(令和4)年度より東京工業大学が事務局を行っている高度技術職員養成の取り組みであるTCカレッジに参画しており、大学における技術職員の高度専門人材養成等を協働で目指しています。本年度からは本学はサテライト校として「医工系コース」を試行として学内開講しており、強みある分野を生かした取り組みを戦略的に推進しています。

 

 今後も地域と地球の未来を共創し、社会変革を実現させる研究大学:岡山大学の絶え間ない変化と挑戦と、それを担う技術職員の活動にどうぞご期待ください。

 

 

あいさつする総合技術部本部長の佐藤法仁副理事・副学長・URA

あいさつする総合技術部本部長の佐藤法仁副理事・副学長・URA

 

発表を行う井澗美希技術専門職員(法医学)

発表を行う井澗美希技術専門職員(法医学)

 

発表を行う植木英雄技術専門職員(泌尿器病態学)

発表を行う植木英雄技術専門職員(泌尿器病態学)

 

発表を行う楢崎正博技術専門職員(人体構成学)

発表を行う楢崎正博技術専門職員(人体構成学)

 

 

◆参 考

・岡山大学総合技術部

 https://www.okayama-u.ac.jp/user/techall/

・岡山大学医学部

 https://oumed.okayama-u.ac.jp/

・岡山大学病院

 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/

 

 

◆参考情報

・【岡山大学】岡山大学総合技術部が「技術系・英語研修 in 岡山」を開催

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001693.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学総合技術部が夏休みの思い出作りのお手伝い 「かいのきわくわく体験教室2023」を開催

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001666.000072793.html

・【岡山大学】科学で輝く!発見の夏! 岡山大学総合技術部が「おもしろ体験でぇ〜」に出展しました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001580.000072793.html

・【岡山大学】総合技術部の中村有里技術専門職員が「中国・四国工学教育協会賞」を受賞!                              

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001550.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学総合技術部のさらなる進展に向けて山口大学総合技術部との意見交換会を実施~技術職員が「地域中核・特色ある研究大学:岡山大学」の一翼を担う存在にとなるために組織強化を推進します~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001523.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学総合技術部が大学コンソーシアム岡山主催「日ようび子ども大学in京山祭」に出展

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001513.000072793.html

・【岡山大学】TCカレッジ岡山大学サテライト校「医工系コース」開講 ~技術職員の「高度専門人材養成」を強化促進~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001518.000072793.html
・【岡山大学】地域中核・特色ある研究大学 岡山大学を支える技術職員の「高度専門人財養成」に向けて -令和5年度「TCカレッジ」に岡山大学技術職員が参加-
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001436.000072793.html

・技術職員の組織化による研究力・イノベーション創出の強化と魅力あるキャリアの構築へ 「岡山大学総合技術部」始動!
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id12033.html
・【岡山大学】岡山大学技術職員が東工大TCカレッジ技術・研究支援発表会で「日本電子賞」を受賞!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001140.000072793.html
・【岡山大学】長尾遼講師、太田弘道技術専門職員が文部科学大臣表彰を受賞
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000697.000072793.html

 

 

岡山大学鹿田キャンパス(岡山市北区)

岡山大学鹿田キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学総合技術部(旧)医学部技術部研修委員(鹿田キャンパス地区)
 E-mail:shikatakensyu◎okayama-u.ac.jp
     ※◎を@に置き換えてください

 https://www.okayama-u.ac.jp/user/techall/

 

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/


 <岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
  岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
  〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
  TEL:086-251-8463
  E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
  https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik

 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年11月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001761.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001847.000072793.html

 

 

【岡山大学】デロイト トーマツと岡山大学が患者サポートプログラムの共同研究を開始

「Salesforce Health Cloud」を活用、治療への患者の関与を高め、医療の「質向上」と「効率化」を兼ね備えた統合ケアの実現を支援

 
 
デロイト トーマツ グループと岡山大学の共同プレスリリースです
  

 

 

 

◆概 要

 デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長 佐瀬真人、以下 デロイト トーマツ)と国立大学法人岡山大学(岡山県岡山市、学長 那須保友、以下 岡山大学)は、株式会社セールスフォース・ジャパンのクラウド型の患者管理ソフトウェア「Salesforce Health Cloud」を活用し、治療への患者の積極的な関与を高めるサポートプログラムの共同研究を始めました。

 デロイト トーマツと岡山大学は、医療の”質向上”と”効率化”を兼ね備えた統合ケアのためには、医療を提供する側の努力だけではなく、治療への患者の積極的な関与を高めることが必要だと考えています。これを実現するために、医療現場の問題点やニーズを特定したうえで、患者がどのように関与するのが最適かを共同で研究し、2024年中頃にかけてサポートプログラムとそのシステムのプロトタイプ開発を目指します。


 患者の積極的な関与を高めるために、医療機関内の臨床データと患者の非臨床データを統合したり、医療従事者・患者の双方向のコミュニケーションを生み出したりすることが可能なクラウド型ソフトウェアのSalesforce Health Cloudを活用します。

 超高齢化社会に直面する日本では、医療機関における入退院業務の複雑化とそれに伴う負担増加を背景に、入院患者への一貫した支援であるPatient Flow Management(以下 「PFM」)の構築が急務となっています。一方で、医療現場では高いレベルでのリスクマネジメントが求められる故に、局所化したワークフローが長年にわたって積み上げられており、全体最適化された統合ケアの実現は容易ではない状況です。


 本研究によって開発を目指すソリューションが、日本における最適化された統合ケアの実現の一助となることを目指します。


◆共同研究の内容
1.PFMにおける医療現場の問題点・ニーズの特定
 ソリューション開発に向けては、実際の医療現場において「医療の質」や「患者体験」、「職員のやりがいや働きやすさ」、「医療リスク」などの観点で影響を及ぼしている問題点を洗い出し、医療従事者側および患者側のニーズを特定する必要があります。

 本研究では、岡山大学病院の職員の協力のもと、ワークショップ等を通じた現場の声からPFMにおける医療現場の問題点及びニーズを特定します。

2.ソリューションのプロトタイプ開発
 問題点を解決するためには、既存の医療現場におけるワークフローに則りながら、現場のニーズにフォーカスしたソリューションが求められます。

 本研究では、顧客関係管理(CRM)のグローバルリーダーであり、ヘルスケア領域においても豊富な知見を有するセールスフォース・ジャパンとの連携を通じ、拡張性・カスタマイズ性の高いSalesforce Health Cloudを用いてプロトタイプを開発します。

•Salesforce Health Cloudについて
https://www.salesforce.com/jp/products/health-cloud/overview/
※Salesforce、Health Cloudなどは、salesforce.com, inc.の商標です。


大澤 晋/Susumu Oozawa
岡山大学病院 医療安全管理部 講師(特任)
1972年愛媛県生まれ。2000年信州大学医学部卒。心臓血管外科修練指導医、日本血管外科学会評議員。岡山大学大学院修了後、ドイツ・デュッセルドルフ大学病院留学、岡山大学病院血管外科チーフを経て2020年に外科医から医療安全管理部講師に就任。現在、最高質安全責任者。論文多数執筆。

根岸 彰一/Shoichi Negishi
ライフサイエンス&ヘルスケア
デロイト トーマツ コンサルティング 執行役員
医薬・医療機器等の内資/外資系ライフサイエンス企業や他業界からの参入企業に対して、戦略立案、
オペレーション/組織改革、およびデジタル戦略立案/実行支援、アウトソーシング戦略立案、当局規制コンプライアンス対応などのプロジェクトをクロスボーダー案件も含め数多く手がけている。

西上 慎司/Shinji Nishigami
ライフサイエンス&ヘルスケア
デロイト トーマツ コンサルティング 執行役員
民間シンクタンクを経て現職。製薬、医療機器メーカーを中心に、マネジメント変革、グローバル組織設計、デジタル戦略・組織構築などのプロジェクトを手掛ける。ヘルスケアの未来像を描いた「データドリヴン・ライフブリリアンス」の監修など、講演・寄稿多数。

納田 祐介/Yusuke Nohda
カスタマー&マーケティングテクノロジー
デロイト トーマツ コンサルティング 執行役員
社会的課題や業界/業務の重要な課題に対し、最先端のクラウドソフトウェア(Salesforce)を活用したソリューションを、End to End(構想策定~要件定義~システム設計/開発~運用/保守・DevOps)で提供している。

 

 

◆発表内容について
 デロイト トーマツと岡山大学が患者サポートプログラムの共同研究を開始「Salesforce Health Cloud」を活用、治療への患者の関与を高め、医療の「質向上」と「効率化」を兼ね備えた統合ケアの実現を支援

 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r5/press20231124-1.pdf

 

 

岡山大学病院(岡山市北区)

岡山大学病院(岡山市北区)

 

 

◆本件問い合わせ先

<報道機関の方からの問い合わせ先>
 デロイト トーマツ グループ 広報担当 西原
 TEL:03-6213-3210

 岡山大学病院 医療安全管理部 大澤 晋
 TEL:086-223-7151(代表)

 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/index215.html

 

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik

 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年11月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001761.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001846.000072793.html

 

 

 

 

【岡山大学】岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2023年11月24日現在)

 

 

 

◆概 要
 岡山県ホームページに公開されているデータ(*)を用いて、岡山県内の感染状況と医療提供体制の分析を岡山大学と岡山大学病院のサポートのもと、感染対策に携わる岡山県専門家有志にて実施しています(分析アップデートは1週間に1回を予定)。

 また、東京都の「最新のモニタリング項目の分析・総括コメントについて」を参考に一枚で分かりやすく表現しています。

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックはWHOから宣言終了が行われ、わが国でも通常の生活が戻りつつありますが、岡山県内の感染・医療体制の状況を把握する点や、みなさまの日常生活における感染予防対策のご参考になればと思い、情報提供を継続しています。よろしくお願い申し上げます。

 *5類移行後は定点当たりの患者報告数を利用しています。

 

 

◆感染状況・医療提供体制の分析〔2023年 11月 24日(金)現在〕
<感染状況>

  • レベル2.感染縮小しつつあるが注意が必要

〔参考:前回 11月 24日(金)時点…レベル2.感染縮小しつつあるが注意が必要〕

 

 定点当たり患者報告数は、1.55人と変わらずです。インフルエンザ患者数は増加(定点当24.46人)、インフルエンザ注意報発令中です。全国的にも岡山でも新型コロナ感染は落ち着いていますが、インフルエンザは増加傾向です。

 体調不良時は外出しないといった心がけや、状況に応じたマスクの適正使用が必要です。高齢者や重症化リスクのある方は、重症化を防ぐために新型コロナワクチン接種が推奨されます。また、インフルエンザワクチン接種も推奨されます。

 

 

<医療提供体制>

  • レベル2.体制逼迫の状態は緩和されつつあると思われる

〔参考:前回 11月 24日(金)時点…レベル2.体制逼迫の状態は緩和されつつあると思われる〕

 

 入院報告数も大きく変わらずです。新型コロナウイルス患者の入院は継続するも、岡山県全体としては医療提供体制は安定しています。

 

https://www.unit-gp.jp/eisei/wp/wp-content/uploads/2020/12/%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%83%BB%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%8F%90%E4%BE%9B%E4%BD%93%E5%88%B6%E3%81%AE%E5%88%86%E6%9E%90_20231124.pdf

 

 

<感染状況・医療提供体制のレベル評価について>

http://www.unit-gp.jp/eisei/wp/wp-content/uploads/2020/12/%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%83%BB%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%8F%90%E4%BE%9B%E4%BD%93%E5%88%B6%E3%81%AE%E5%88%86%E6%9E%90_%EF%BC%95%E6%AE%B5%E9%9A%8E_20230520%E6%94%B9%E8%A8%82.pdf

 

 

◆岡山県専門家有志のひとり岡山大学の頼藤貴志教授からのひとこと

 全国的にも岡山でも新型コロナ感染は落ち着いていますが、インフルエンザは増加傾向です。体調不良時は外出しないといった心がけや、状況に応じたマスクの適正使用が必要となります。高齢者や重症化リスクのある方は、重症化を防ぐために新型コロナワクチン接種が推奨されます。また、インフルエンザワクチン接種も推奨されます。

 

岡山大学の頼藤貴志教授

岡山大学の頼藤貴志教授

 

 

◆岡山県専門家有志
 頼藤貴志(岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医)疫学・衛生学分野)
 萩谷英大(岡山大学病院 総合内科・総合診療科)
 藤田浩二(津山中央病院 総合内科・感染症内科)
 市村康典(国立国際医療研究センター 国際医療協力局)
 吉岡大介(川崎医科大学 臨床感染症学・川崎医科大学附属病院 感染管理室)
 (順不同)

 

 

◆参 考

・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(11月10日)        

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001812.000072793.html

・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(11月17日)

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001836.000072793.html

 

 

◆参考情報
・岡山県クラスター対策班有志作成動画、診療所や職場でのお役立ち集
 http://www.unit-gp.jp/eisei/wp/?p=4631
・新型コロナウイルスワクチン情報
 http://www.unit-gp.jp/eisei/wp/?p=4923
・岡山大学の新型コロナウイルス感染症への対応について
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/aboutcoronavirus.html
・岡山大学病院
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/
・岡山大学病院コロナ・アフターケア外来
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/index377.html
・【岡山大学】岡山大学病院にECMOを搭載できる大型救急搬送車「ドクターカー」を配備しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000241.000072793.html
・【岡山大学】WHOに協力:新型コロナウイルス感染症対策専門家として萩谷英大医師をパプアニューギニアへ派遣
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000502.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報15)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000166.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報16)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000206.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報17)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000251.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報18)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000290.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報19)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000347.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報20)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000406.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報21)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000467.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報22)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000531.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報23)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000600.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報24)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000642.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報25)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000677.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報26)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000921.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報27)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000995.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報28)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001219.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報29)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001265.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報30)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001365.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報31)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001402.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報32)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001466.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報33)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001491.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報35)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001575.000072793.html
・【岡山大学】医学部保健学科市民講座「コロナウイルス感染症をもっと知ろう-看護・放射線・検査-」講演録画配信を開始しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000815.000072793.html


◆参考調査研究レポート
・【岡山大学】新型コロナ情報「小児新型コロナウイルスワクチン接種後副反応調査 中間報告について」(岡山大学疫学・衛生学分野vol.1)を発行
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000687.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナ情報「小児新型コロナウイルスワクチン接種後副反応調査 最終報告について」(岡山大学疫学・衛生学分野vol.2)を発行
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000761.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナ情報「岡山市におけるワクチンの感染予防・重症化予防効果について」(岡山大学疫学・衛生学分野vol.3)を発行
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001199.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナ情報「乳幼児新型コロナウイルスワクチン接種後副反応調査最終報告について」(岡山大学疫学・衛生学分野vol.4)を発行
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001499.000072793.html
 ・【岡山大学】武田/モデルナ社新型コロナワクチン接種後副反応調査〔最終報告〕~男女半々の若い世代を対象とした2回目接種はどのような結果なのか~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000264.000072793.html
・【岡山大学】武田/モデルナ社新型コロナワクチン接種1か月後追跡調査報告 ~接種1か月後の副反応の有無や満足度を評価~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000332.000072793.html
・【岡山大学】武田/モデルナ社製新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種)後副反応調査 ~中間報告~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000648.000072793.html
・【岡山大学】武田/モデルナ社製新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種)後副反応調査 ~最終報告~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000798.000072793.html
・【岡山大学】武田/モデルナ社製新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種)後発熱と抗体価の関連についての報告
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000918.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナ後遺症の原因とされる宿主内持続感染は起きるのか 〜全身性感染と不十分な免疫応答は持続感染のリスク要因に〜
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000778.000072793.html
・【岡山大学】高齢者施設入所者のおよそ1割は予防接種にもかかわらず免疫反応が極めて弱く、対応が必要
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000800.000072793.html
・【岡山大学】コロナ禍に子どもの喘息新規診断率が減少 ~感染症対策による呼吸器ウイルス感染症減少と関連か~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001081.000072793.html

 

                                                  

 

 

◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医)疫学・衛生学分野 教授 頼藤貴志
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学鹿田キャンパス 基礎研究棟7階
 TEL:086-235-7173
 FAX:086-235-7178
 E-mail:okayama.eisei◎gmail.com
      ※◎を@に置き換えて下さい
 http://www.unit-gp.jp/eisei/wp/

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik

 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年11月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001761.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001843.000072793.html

 

【岡山大学】光合成反応における光損傷と修復のメカニズム解明 ~傷ついたタンパク質を見つけて分解するしくみを明らかに~

岡山大学と摂南大学、東京大学の共同研究成果プレスリリースです

  

 

 

<発表のポイント>

  • 光は、光合成に必要なエネルギー源ですが、同時にタンパク質でできた光合成を担う装置(光化学系II)を傷つけてしまいます。

  • 光化学系IIには電気系統のヒューズのように傷つきやすい部品タンパク質があり、傷つくと速やかに交換されます。しかし、その部品タンパク質が傷ついていることをどのように見分けるかは謎のままでした。

  • 今回、部品タンパク質内の特定のアミノ酸が酸化されることがその目印になることを日本、中国、フランス、ドイツの国際共同研究により解明しました。この成果は、光合成の効率を高めるなどの応用への貢献が期待されます。

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の高等先鋭研究院である資源植物科学研究所(倉敷市)光環境適応研究グループの坂本亘教授、摂南大学農学部応用生物科学科の加藤裕介講師、東京大学先端科学技術研究センター/同大学大学院工学系研究科の石北央教授、斉藤圭亮准教授らのグループは、中国科学院、フランス国立科学研究センター、ミュンスター大学などのグループと共同で、光合成の明反応を担う分子サイズの装置「光化学系II」の機能維持に重要である光化学系II修復が、どのように引き起こされるかの分子メカニズムを明らかにしました。


 光合成には光が必要ですが、光は同時に活性酸素を生じ、光合成装置を傷つけてしまうことが知られています。光合成装置の光化学系IIはさまざまなタンパク質からなる複合体ですが、その部品であるタンパク質がダメージを受けてしまうのです。植物などの光合成生物は傷ついた部品タンパク質を取り替えるという仕組みを創り上げてきました(光合成装置の修復)。しかし、細胞の中でどのように傷ついた部品タンパク質と無傷の部品タンパク質を見分けているかは謎のままでした。今回の研究では、光合成装置の中でヒューズのような役割をする部品タンパク質に生じるアミノ酸の酸化がきっかけとなり、傷ついたタンパク質が取り除かれ、修復されることが明らかとなりました。


 効率的に傷ついた光合成装置を修復する仕組みをより詳しく理解することは、光合成効率の向上につながると考えられます。


 この研究成果は、2023年11月21日8時(グリニッジ標準時)に、国際科学誌「eLife」に掲載されました。

 

 

 

 

 

◆坂本亘教授からのひとこと

 たくさんのタンパク質が組み合わさってできている光合成装置は知れば知るほど精密な機械みたいです。その精密な装置ではどうしても部品が壊れてしまうことがあるのですが、壊れた部品をちゃんと見分ける仕組みまであるのは驚きです。
 たくさんの部品の中から、壊れた部品を見分け、それだけ作り直す。植物ははるか以前からリサイクルをしていたのですね。

 

坂本亘教授

坂本亘教授

 

 

◆論文情報
 論 文 名:Characterization of Tryptophan Oxidation Affecting D1 Degradation by FtsH in the
Photosystem II Quality Control of Chloroplasts
 掲 載 紙:eLife
 著 者:Yusuke Kato, Hiroshi Kuroda, Shin-Ichiro Ozawa, Keisuke Saito, Vivek Dogra, Martin
Scholz, Guoxian Zhang, Catherine de Vitry, Hiroshi Ishikita, Chanhong Kim, Michael
Hippler, Yuichiro Takahashi, and Wataru Sakamoto
 D O I:https://doi.org/10.7554/eLife.88822

 U R L:https://elifesciences.org/articles/88822

 

 

◆研究資金
 本研究は、科学研究費(学術変革領域A および基盤研究B)、公益社団法人大原奨農会の研究助成により行われました。また本研究の一部は、岡山大学の生命科学RECTOR 国際光合成拠点プログラムによるドイツとの国際共同研究として行われた成果です。

 

 

◆詳しい研究内容について

 光合成反応における光損傷と修復のメカニズム解明~傷ついたタンパク質を見つけて分解するしくみを明らかに~

 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r5/press20231120-1.pdf

 

 

◆参 考
・岡山大学資源植物科学研究所(IPSR)
 https://www.rib.okayama-u.ac.jp/

・岡山大学資源植物科学研究所 光環境適応研究グループ

 https://www.rib.okayama-u.ac.jp/saka/

・【岡山大学】岡山大学資源植物科学研究所を「岡山大学高等先鋭研究院」に認定 ~我が国初で岡山大学独自の"世界と伍す研究・イノベーションの卓越と厚みを育成するシステム"を始動~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001796.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学4研究所が「高等先鋭研究院」として始動 ~組織としての「箱」ではなく、卓越、イノベーション創出、流動、育成を兼ね揃えた「システム」として運用を開始~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001835.000072793.html

 

 

◆参考情報

・【岡山大学】穀物の「芒(ぼう)」ができなくなるしくみの解明                                                    

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000694.000072793.html

・【岡山大学】生命の源、光合成の足場づくり ~「足場=チラコイド膜」を守り光合成を高めるしくみを明らかに~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000072793.html

・【岡山大学】作物でまれに起こる有機リン系殺虫剤の薬害に関する遺伝子の発見 〜バイオマス作物ソルガム(たかきび)を用いた研究から〜

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000291.000072793.html

・【岡山大学】資源植物科学研究所の坂本亘教授が米国植物生物学会ASPBの在外終身名誉会員賞を受賞

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001700.000072793.html

 

 

◆岡山大学資源植物科学研究所紹介動画
 https://youtu.be/KXs9b2PPYO0
 (YouTube 23:10)


 

 https://youtu.be/DWFZSfxnFxI
 (YouTube 2:15)


 

 

 

◆本件お問い合わせ先
<研究に関するお問い合わせ>

 岡山大学資源植物科学研究所 光環境適応研究グループ 教授 坂本 亘
 〒710-0046 岡山県倉敷市中央2-20-1

 TEL: 086-434-1206

 https://www.rib.okayama-u.ac.jp/saka/

 

<報道に関するお問い合わせ>

 国立大学法人岡山大学 総務・企画部 広報課
 TEL: 086-251-7292
 摂南大学 学校法人常翔学園 広報室(石村、上田)
 TEL: 06-6954-4026
 国立大学法人東京大学 先端科学技術研究センター 広報・情報室
 TEL: 03-5452-5424

 

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik

 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年11月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001761.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001838.000072793.html

 

 

 

【岡山大学】微生物インダストリー講座主催シンポジウム「SDGs時代の『麴菌×固体培養』を活かした新たなものづくり-発酵食品からアップサイクルまで-」を開催しました

 

 

 

◆概 要

 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の寄付講座の大学院環境生命自然科学研究科微生物インダストリー講座は2023年11月10日、シンポジウム「SDGs時代の『麴菌×固体培養』を活かした新たなものづくり-発酵食品からアップサイクルまで-」を開催しました。このシンポジウムは、学術研究院環境生命自然科学学域の神崎浩教授のコーディネートにより開催され、企業の方、一般の方、自治体関係者、大学生、他大学教員、本学関連教員など、昨年度のシンポジウムよりも多い約560人(対面:約160人、オンライン:約400人)が参加しました。


 微生物インダストリー講座は、微生物の力を産業利用する可能性を科学的に追及しています。今回のシンポジウムでは、固体培養のもつ可能性について様々な業界より講師を招き、現在注目されているキーワード「フードテック」「アップサイクル」への『麴菌×固体培養』の活用方法に焦点に当て、SDGs時代にふさわしい新たなものづくりについて情報共有とディスカッションを行いました。


 当日は本学の那須保友学長と株式会社フジワラテクノアート(岡山県)代表取締役副社長の藤原加奈氏のあいさつで開会し、神崎教授が寄付講座とシンポジウムの概要について説明しました。


 次に株式会社東レ経営研究所(東京都)産業経済調査部シニアアナリストの川野茉莉子氏が「発酵×アップサイクル:フードテックによる持続可能なイノベーション」と題して講演。引き続いて、独立行政法人酒類総合研究所(広島県)成分解析研究部門部門長の岩下和裕氏が「麴菌群のゲノム研究と日本酒醸造のDX化への新展開」と題して講演し、最後に八海醸造株式会社(新潟県)取締役製造部長の倉橋敦氏が「日本伝統甘味飲料麴甘酒の魅力-麴菌の食品機能の可能性-」と題して講演を行いました。


 講演終了後には講演者の3人に加え、株式会社樋口松之助商店(大阪府)取締役研究室長の山下秀行氏、株式会社ファーメンステーション(東京都)CTOの杉本利和氏、株式会社フジワラテクノアート専務取締役の狩山昌弘氏をパネラーとして迎え、「SDGs時代の『麴菌×固体培養』を活かした新たなものづくり」について、固体培養でのアップサイクルな取り組みの可能性と期待について、活気ある総合討論を行いました。


 総合討論終了後、本学大学院環境生命自然科学研究科の鶴田健二研究科長のあいさつで閉会しました。

 

 

左上:那須学長、右上:藤原副社長、左下:神崎教授、右下:鶴田研究科長

左上:那須学長、右上:藤原副社長、左下:神崎教授、右下:鶴田研究科長

 

左上:川野氏 、右上: 岩下氏、左下:倉橋氏、右下:総合討論の様子

左上:川野氏 、右上: 岩下氏、左下:倉橋氏、右下:総合討論の様子

 


 今回のシンポジウムを通じて、皆様の固体培養に対する期待が非常に大きいことを改めて認識するとともに、この技術をフードテックの一つとしてとらえ、さまざまな未利用植物資源のアップサイクルに活用できる可能性が高いことを共通認識としました。今後、微生物インダストリー講座として、産官学連携による固体培養を生かしたものづくりを更に推進していきたいと考えています。


 シンポジウムを記録した動画は、微生物インダストリー講座のYouTubeチャンネルにて順次公開します。昨年度のシンポジウムの動画も公開中です。動画の感想・ご意見などがありましたら、微生物インダストリー講座HPのお問い合わせページよりご連絡ください。

 

 

【プログラム】

・開会挨拶

 那須 保友 岡山大学 学長

 藤原 加奈 株式会社フジワラテクノアート 代表取締役副社長

・講演

 「発酵×アップサイクル:フードテックによる持続可能なイノベーション」

  川野 茉莉子 株式会社東レ経営研究所 産業経済調査部 シニアアナリスト

 「麴菌群のゲノム研究と日本酒醸造のDX化への新展開」

  岩下 和裕 独立行政法人酒類総合研究所 成分解析研究部門長

       広島大学統合生命科学研究科生物工学プログラム 客員教授

 「日本伝統甘味飲料麴甘酒の魅力-麴菌の食品機能の可能性-」

  倉橋 敦 八海醸造株式会社 取締役製造部長

・総合討論

 「SDGs時代の『麴菌×固体培養』を活かした新たなものづくり」

 パネリスト:川野 茉莉子 株式会社東レ経営研究所 シニアアナリスト

 岩下 和裕 独立行政法人酒類総合研究所 部門長

 広島大学統合生命科学研究科 客員教授

 倉橋 敦 八海醸造株式会社 取締役製造部長

 山下 秀行 株式会社樋口松之助商店 取締役研究室長

 杉本 利和 株式会社ファーメンステーション CTO

 狩山 昌弘 株式会社フジワラテクノアート 専務取締役

 コーディネーター:神崎 浩 岡山大学微生物インダストリー講座 教授

・閉会挨拶

 鶴田 健二 岡山大学大学院環境生命自然科学研究科長

 

【ポスター】

 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r5/press20231025-7-2.pdf

 

【主 催】

 岡山大学微生物インダストリー講座

 

【共 催】

 株式会社フジワラテクノアート

 

【後 援】(順不同)

 岡山県

 (一社)岡山経済同友会

 (特非)中国四国農林水産・食品先進技術研究会

 おかやまバイオアクティブ研究会

 岡山県中小企業団体中央会

 岡山県食品産業協議会

 岡山県食品新技術応用研究会

 (公社)日本農芸化学会

 (公社)日本生物工学会

 

 

◆参 考

・岡山大学 寄付講座 微生物インダストリー講座

 https://ou-m-industry.jp/

・岡山大学 微生物インダストリー講座のYouTubeチャンネル

 https://www.youtube.com/channel/UC9qfiYLjL89fIZhUD_vh5Pw

・岡山大学農学部

 http://www.okayama-u.ac.jp/user/agr/

・岡山大学大学院環境生命自然科学研究科

 https://www.elst.okayama-u.ac.jp/

・株式会社フジワラテクノアート

 https://www.fujiwara-jp.com/

 

 

◆参考情報

 【岡山大学】寄付講座 微生物インダストリー講座開設記念シンポジウム「麴を活かしたものづくり ~固体培養が生み出す発酵のイノベーション~」を開催しました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001079.000072793.html

 

 

◆参考動画

 岡山大学寄付講座微生物インダストリー講座開設記念シンポジウム「麴を活かしたものづくり 固体培養が生み出す発酵のイノベーション」動画(YouTube)
 https://www.youtube.com/channel/UC9qfiYLjL89fIZhUD_vh5Pw

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件問い合わせ先
 岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域(農学系)
 岡山大学大学院 環境生命自然科学研究科 微生物インダストリー寄付講座
 教授 神崎 浩

 助教 深野 夏暉

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 農学部II号館
 TEL:086-251-8297
 FAX:086-251-8388
 https://ou-m-industry.jp/

 

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik

 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年11月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001761.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001844.000072793.html