2024年10月25日金曜日

【岡山大学】岡山大学陸上部(駅伝)クラウドファンディング「大学史上初の全日本大学駅出場!岡山大学陸上部駅伝強化プロジェクト2」

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の陸上競技部では、「大学史上初の全日本大学駅出場!岡山大学陸上部駅伝強化プロジェクト2」に挑戦しています。

 

 我々は「全国の常連へ」をテーマに今年度のチーム運営を進めてまいりました。全日本大学駅伝の出場権獲得により、岡山大学が出場可能な2つの学生三大駅伝の出場権を獲得したこととなります(箱根駅伝は関東の学連に属している大学のみ出場可)。スポーツ推薦制度もない、指導者もいない、全て学生自治で運営をしているチームが、2つの全国規模の駅伝への初出場を決めたことは快挙と言えます。

 

 本来であれば、この勢いのまま毎日練習を行い、更なる強化につなげたいところではありますが、国立大学生である我々の本分は学業であり、全員が授業・研究・実習等の合間の時間を見つけて練習を行っています。また、選手の約70%が1人暮らしであり、アルバイトをしながら生計を立てています。競技場を使用する際は質の高い練習を行うために、各々で使用料を払い、公共施設での練習を行っています。以上の理由から全体で集まって練習をすることができるのは週4日のみであり、時間的・金銭的制約のもと活動を続けています。

 

 全日本大学駅伝の出場が決まったことで必要となる岡山から東海地方までの遠征費や、来年度以降「全国の常連へ」を体現するための強化費を我々が負担することは非常に困難です。これらの課題を解決するために本プロジェクトを立ち上げました。

 

 

 

 

 

 

第一目標達成の御礼とネクストゴール挑戦のお知らせ。

 本プロジェクトに多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございます。

 本プロジェクトは、10月21日12:00現在、1,835,000円のご支援をいただき、第一目標の1,800,000円を達成することができました。今年度2回目のクラウドファンディングにも関わらず、引き続きご支援くださった皆様、そして新たにご支援いただいた皆様に、心から感謝申し上げます。応援コメントの中には、「出雲駅伝での活躍に感動しました」というお言葉や、「全日本大学駅伝でも応援します」という温かいメッセージをいただき、部員一同、皆様のご期待にお応えできるよう、次の目標に向けて励んでいきたいという気持ちが高まっております。

 

 ネクストゴールでは、3,100,000円に挑戦させていただきます。

 

 第一目標では、①全日本大学駅伝の計17名の旅費の負担(約¥1,000,000)、②温暖な合宿地で開催する春季強化合宿の移動費(¥200,000)を設定させていただきました。今回のネクストゴールでいただいた支援金は、全日本大学駅伝の応援・追加のサポートメンバー約30名の旅費(¥850,000)として、追加で充当させていただきます。

  ※目標金額には上記用途に係る費用のほか、手数料やリターン品作成代が含まれています。

 

 

 

 

  • クラウドファンディングの詳細については、以下のページをご覧ください。

    大学史上初の全日本大学駅出場!岡山大学陸上部駅伝強化プロジェクト2(READYFOR)〔~寄付募集は12月7日(土)午後11:00まで〕〔目標寄付金額:Next Goal 310万円〕

    https://readyfor.jp/projects/okadai_zennihon

 

 

◆参 考
・岡山大学陸上競技部
 https://www.okautf.com/

 

 

◆参考情報

・【岡山大学】出雲駅伝へいざ出陣! 岡山大学陸上競技部が決起集会を開催

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002563.000072793.html

・【岡山大学】快進撃が止まらない!岡山大学陸上競技部が全日本大学駅伝に出場決定!

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002545.000072793.html

・【岡山大学】陸上競技部が中四国学生駅伝で35年ぶりの2位! チームとして初の出雲駅伝出場へ

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001851.000072793.html

・【岡山大学】陸上競技部が中四国学生駅伝で4位入賞

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000416.000072793.html

 

 

○参考メディア
・RSK山陽放送
 「箱根駅伝強豪」青学で挫折→岡山大歯学部に編入→陸上部を創部初“出雲駅伝”に 24歳・国立大で「ハイシャ復活」の物語

 https://youtu.be/yGcp34HJ4uY?si=cuDfuOhF2xKHmlKb


 

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 


◆本件お問い合わせ先

 プロジェクト実行責任者:福永伸之介(岡山大学陸上競技部)

 https://readyfor.jp/projects/okadai_zennihon


<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748

 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp

     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/


<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://venture.okayama-u.ac.jp/


 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年8月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002391.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002617.000072793.html

 

【岡山大学】岡山大学が文部科学省「大学の世界展開力強化事業」に採択~生殖環境科学を通してWell-beingに寄与する日欧先駆人材育成プログラム」始動~

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年9月6日、文部科学省の令和6年度大学教育再生戦略推進費「大学の世界展開力強化事業~EU諸国等との大学間交流形成支援~」(実施主体:日本学術振興会)に採択されました。

 

 岡山大学は、「生殖環境科学を通してWell-beingに寄与する日欧先駆人材育成プログラム」の事業名称で、20件の申請から9件選定された事業のひとつに選ばれました。同事業は、国際的に活躍できるグローバル人材の育成と大学教育のグローバル展開力の強化を目指し、高等教育の質の保証を図りながら、日本人学生の海外留学と外国人学生の戦略的受入を行う事業対象国・地域の大学との国際教育連携の取り組みを支援することを目的としており、今回の連携対象国・地域はEUです。


 本学は他大学に先駆けて設置した、全学センターである生殖補助医療技術教育研究センターにおいてキャリア養成特別コースなどを開講し、国立大学で最多の胚培養士資格保持者を輩出しています。また、同事業では、ヨーロッパの生殖科学教育の中心で、国際的な大学間ネットワークを持つスペインのムルシア大学とフランスのトゥールーズ第3ポール・サバティエ大学とソルボンヌ大学をパートナーとして、生殖環境科学分野の最先端の科学研究を基にした人材育成を行います。


 同事業の審査委員の講評では、次世代先駆人材を養成するための教育研究ネットワークをヨーロッパの大学と形成する意欲的な取り組みである点、さらに特色・強みのある異なる複数の連携大学を巻き込み、分野横断的なカリキュラムを構築するなど、難易度の高い計画となっている点などが高く評価されました。


 今回の採択について、担当者の一人である学術研究院環境生命自然科学学域(農)の舟橋弘晃教授は「本事業計画を粛々と推進することにより、これまでの欧州の大学との連携をさらに強力に推進するとともに、本事業の目的である次世代先駆人材の養成を通じた日欧ネットワークの強化と研究力の向上を図り、生殖環境科学を通したWell-beingの共育共創の実現に向け、鋭意努力していきます」とコメント。今後5年間の事業への意欲を語りました。


 岡山大学は強みある分野をさらに伸ばし先鋭化する取り組みを戦略的に実施しています。これまでの全方位的、総花的な研究活動を廃し、7分野の「岡山大学最重点研究分野」を制定しています。その1つに「ヘルスケア分野」があります。本事業では新しい「生殖環境科学」という視点のもと、環境要因と経済社会活動要因をも包む幅広い知識・観点・スキルを実践的に修得し、地球上の生物が直面している生殖環境に関するさまざまな課題の解決に寄与できる人材の養成を国際的に先導するEUの研究大学群と密に連携して進めます。どうぞ地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の新たな取り組みにご期待ください。


 本件は、9月26日に開催された「9月定例記者会見(学長定例発表)」において詳細が公表されました。

 

 

本事業での取り組み概要

本事業での取り組み概要

 

 

〇那須保友学長のコメント
 本事業申請の取りまとめを行った関係者の皆さん、厚く御礼申し上げます。本事業では、本学の強みある分野を生かして、人類のWell-beingに資する生殖環境科学的知見の発見・蓄積や関連する科学・医療先端技術の開発・適用を推進する日欧ネットワークの形成・強化、研究力向上、共育共創の実現などに取り組む、挑戦的なものです。新しい価値を生み出すことは多くの困難も伴いますが、ワクワク・ドキドキするものです。それも国際的な最先端の科学研究を基にした人材育成ならば尚更かと思います。

 また「次世代を育成する」、「新しい価値を創出する」などの取り組みは、本学が昨年12月に採択を受けた文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」(実施主体:日本学術振興会)とも共通するものです。地域中核・特色ある研究大学として、本事業とJ-PEAKSをうまく連携させ、より良い効果を生み出せるように、しっかりと運用していきたいと思います。どうぞ岡山大学の挑戦と取り組みにご期待ください。

 

那須保友学長

那須保友学長

 

 

  • 国立大学法人岡山大学2024年9月定例記者(学長定例発表)

    大学の世界展開力強化事業(令和6年度採択)「生殖環境科学を通してWell-beingに寄与する日欧先駆人材育成プログラム」について

    【那須保友 岡山大学長】

    【舟橋弘晃 学術研究院環境生命自然科学学域(農)教授】

    https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r6/press20240926-1.pdf

 

 

◆参 考

・大学の世界展開力強化事業(JSPS)

 https://www.jsps.go.jp/j-tenkairyoku/

・令和6年度大学の世界展開力強化事業審査結果 令和6年度 EU諸国等との大学間交流形成支援(JSPS)

 https://www.jsps.go.jp/j-tenkairyoku/kekka.html

・令和6(2024)年度大学の世界展開力強化事業の個別審査結果(JSPS)

 https://www.jsps.go.jp/j-tenkairyoku/sentei_jigyo/index.html

・岡山大学大学院環境生命自然科学研究科

 https://www.elst.okayama-u.ac.jp/

・岡山大学生殖補助医療技術教育研究センター

 https://sites.google.com/s.okayama-u.ac.jp/artcenter/

 

 

◆参考情報

・【岡山大学】「岡山大学最重点研究分野」を制定~地域と地球の未来を共創し、世界の革新に寄与する研究大学を実現するために~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001601.000072793.html

・【岡山大学】文部科学省「地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業」に採択~わが国の研究力・イノベーション創出を牽引する地域中核・特色ある研究大学へ~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001395.000072793.html

・【岡山大学】文部科学省「地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業」採択と今後の取組概要について

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001451.000072793.html

・【岡山大学】文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学広報「いちょう並木」Vol.105発行 ~地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)採択特別企画 世界に誇れる研究大学の山脈を築く~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002152.000072793.html

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先

 岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域(農) 教授
 岡山大学生殖補助医療技術教育研究センター 教授
 舟橋 弘晃
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス

 TEL&FAX: 086-251-8329
 E-mail:hirofun◎okayama-u.ac.jp
     ※◎を@に置き換えてください

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13565.html

 

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748

 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp

     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/

 

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://venture.okayama-u.ac.jp/


 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年8月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002391.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002612.000072793.html

【岡山大学】岡山大学附属図書館 第32回知好楽セミナー「土田杏村と同時代の文化人たち~西田幾多郎から萩原朔太郎まで~」〔10/30,水 ハイブリッド開催〕

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学附属図書館では、2024年10月30日(水)14:00~15:30に第32回知好楽セミナー「土田杏村と同時代の文化人たち~西田幾多郎から萩原朔太郎まで~」を開催します。


 杏村文庫は、大正~昭和の思想家・文明批評家である土田杏村(1891~1934)の旧蔵書を、旧制第六高等学校から当館が引き継いだものです。資料に残された献辞や書き込みから、同時代の文化人たちと杏村との交流をひもときます。ぜひご参照ください!

 

 

【日 時】

 2024年 10月 30日(水)14:00~15:30

 

【開催予定】

 ハイブリッド開催

 ・会場

  岡山大学附属図書館 中央図書館 日本総研プラザ(ラーニングコモンズ)

  (〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス)

  https://www.lib.okayama-u.ac.jp/access/access.html

 

 ・オンライン

  Zoomによるオンライン配信・定員300名(先着順)

 

【講 師】

 鈴木亮三 氏(岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科 客員研究員)

 

【対象者】

 どなたでもご参加頂けます

 

【定 員】

・会場

 40名(先着順)

・オンライン

 300名(先着順)

 

【お申込み方法】
 下記の申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、お申し込みください(締切日:2024年10月28日(月))。

 https://forms.office.com/r/yhumFfScvC

 

【ポスター】

 https://www.lib.okayama-u.ac.jp/documents/20241030_chikoraku_32.pdf

 

 

◆参 考

・岡山大学附属図書館

 https://www.lib.okayama-u.ac.jp/index.html

 

 

岡山大学附属図書館(岡山大学津島キャンパス)

岡山大学附属図書館(岡山大学津島キャンパス)

 

 

 

 

岡山大学附属図書館が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学附属図書館が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学附属図書館 情報管理課

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス

 TEL:086-251-7315
 E-mail:lib-event◎adm.okayama-u.ac.jp

     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://www.lib.okayama-u.ac.jp/news/news_id13480.html

 

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/


<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://venture.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年8月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002391.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002606.000072793.html

【岡山大学】むし歯菌の表面タンパクが指定難病・IgA腎症発症に関与する可能性が明らかに!~医科歯科連携で根本治療法の確立を目指す~

岡山大学と大阪大学、聖隷浜松病院、兵庫医科大学、広島大学の共同研究成果プレスリリースです

  

 

 

<発表のポイント>

  • これまでに、指定難病の1つであるIgA 腎症の発症メカニズムの詳細は明らかになっていませんでした。

  • むし歯菌の表面に存在するタンパク質の1つであるコラーゲン結合タンパクが、IgA腎症発症に関連している可能性が示されました。

  • 今後、医科歯科連携による研究を発展させることで、IgA 腎症の根本治療法の開発につながる可能性があると考えられます。

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)学術研究院医歯薬学域(歯)小児歯科学の仲野道代教授、同・仲 周平准教授、大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学講座の仲野和彦教授、聖隷浜松病院腎臓内科の三﨑太郎部長、兵庫医科大学総合診療内科学の長澤康行准教授、広島大学大学院医系科学研究科小児歯科学の野村良太教授らの共同研究グループは、指定難病の1つで原因が不明とされ根本治療法が確立されていない IgA 腎症に関して、動物モデルを用いた研究において、むし歯菌(ミュータンスレンサ球菌)が表面に出しているタンパク質の1つが、その発症メカニズムに関与している可能性を明らかにしました。


 IgA腎症は、我が国の疫学調査からは、子どもから大人まで幅広い年齢層にわたり約33,000人の患者さんがいると推計され、根本治療法がない病気の1つとされてきましたが、今回発症メカニズムの一端が明らかになったことで、根本治療法の確立につながることが期待されます。


 本研究の成果は2024年9月14日、英国科学誌「Communications Biology」に掲載されました。

 

 なお本件は、2024年10月23日に岡山大学から公開されました。

 

 

 

 

◆研究者らからひとこと

<仲 周平 准教授>

 これまでは、口の細菌は歯科領域で、腎臓疾患は医科領域で別々に研究が進められてきました。私たちは、この2つの領域の臨床家と研究者がコラボレーション体制を構築し約10年の研究期間を経て、有益な研究成果を得ることができました。今後さらにこのプロジェクトを進めて、臨床現場に届けることのできる成果を得ることを目指します。

仲 周平 准教授

仲 周平 准教授

 

<仲野 道代 教授>

 今回の成果を踏まえて、むし歯菌の表層タンパクを標的にした本研究を継続することによって、実際に患者さんの病気の改善につながる新たな成果を得ることができると考えています。また、これまでに発症メカニズムがよく分かっていない病気において、口の細菌が引き起こす影響を想定した新たな研究プロジェクトを立ち上げていきます。

 

仲野道代 教授

仲野道代 教授

 

 

◆論文情報
 論 文 名:Contribution of collagen-binding protein Cnm of Streptococcus mutans to induced IgA nephropathy-like nephritis in rats
 掲 載 紙:Communications Biology
 著  者:Shuhei Naka, Daiki Matsuoka, Taro Misaki, Yasuyuki Nagasawa, Seigo Ito, Ryota Nomura, Kazuhiko Nakano, Michiyo Matsumoto-Nakano
 D O I:10.1038/s42003-024-06826-x
 U R L:https://doi.org/10.1038/s42003-024-06826-x

 

 

◆研究資金
 本研究は、独立行政法人日本学術振興会 (JSPS) 「科学研究費助成事業」(基盤C・23K09435, 研究代表:仲 周平)(基盤B・23K27805, 研究代表:仲野道代)(基盤B・24K02650, 研究代表:仲野和彦)(基盤C・23K09146, 研究代表:三﨑太郎)の支援を受けて実施しました。

 

 

◆詳しい研究内容について
 むし歯菌の表面タンパクが指定難病・IgA腎症発症に関与する可能性が明らかに!~医科歯科連携で根本治療法の確立を目指す~

 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r6/press20241022-1.pdf

 

 

◆参 考

・岡山大学歯学部

 https://www.okayama-u.ac.jp/user/dent/

・岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(歯)小児歯科学

 http://okayama-u-dent-syouni.jp/

・岡山大学病院

 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/

 

 

岡山大学歯学部(岡山市北区)

岡山大学歯学部(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(歯)小児歯科学 准教授 仲 周平

 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学鹿田キャンパス

 TEL:086-236-6716
 FAX:086-235-6719

 http://okayama-u-dent-syouni.jp/

 

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748

 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp

     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/


<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://venture.okayama-u.ac.jp/


 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年8月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002391.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002616.000072793.html

 

【岡山大学】岡山大学・岡山理科大学馬術部 クラウドファンディング挑戦!

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学・岡山理科大学馬術部は、岡山大学と岡山理科大学の2大学が合同し、現在は部員25名、馬6頭が1つのチームとして活動しています。


 この馬術部は1949年に創部され、80年近い歴史を持つ部です。部員はほぼ全員が馬術初心者から始め、現役時代には全国大会で実力を示した実績を持つ総監督の下で日々技術を磨いています。

 馬にも体力が限られているので、一人あたりの騎乗練習可能時間は1日30分もないほどしかありません。

 

 しかしそれでもほぼ毎日の練習で、馬と一緒に4年間技術を磨き続けることで全国大会への出場を果たす事が出来る選手も少なくありません。

 

 また、私達馬術部では騎乗するだけではなく馬達の毎日のお手入れや健康管理も欠かせません。病気や怪我はないか、運動量とご飯のバランスは問題ないかなどの管理も毎日部員達が自らの力で行っています。

 私たち岡山大学・岡山理科大学馬術部が目指す目標は、人馬共に全国大会の舞台へ立つことです。皆さまのご期待に沿えますよう人馬一体となって日々精進して参りますので、これからも応援よろしくお願いいたします!

 

【直近の実績】
◯全日本学生馬術大会2021
 総合馬術競技、障害馬術競技(M-Dクラス(110cm障害飛越))出場、L-1馬場馬術競技5位
◯第57回全日本学生馬術女子選手権大会(2021年開催)
 1名出場
◯全日本学生馬術大会2022
 総合馬術競技、障害馬術競技(M-Dクラス(110cm障害飛越))出場、馬場馬術競技29位
◯第94回全日本学生馬術選手権大会(2022年開催)
 2名出場
◯全日本学生馬術大会2023
 総合馬術競技出場、馬場馬術競技29位、JEF第3課目A馬場馬術競技1位
◯第95回全日本学生馬術選手権大会(2023年開催)
 2名出場
◯第59回全日本学生馬術女子選手権大会(2023開催)
 1名出場

 

 

 

<プロジェクトの実施目的>

 私たち岡山大学・岡山理科大学馬術部は現在6頭の馬たちと一緒に活動をしています。

 

 彼らの飼育や健康管理は部員達が自ら行っており、部の活動費を馬の飼料代や、「第二の心臓」と呼ばれるほど馬にとって重要な蹄の整備、そして健康管理のために当てています。

 しかし現在、度重なる物価高騰の影響で馬たちのご飯である乾草飼料の価格が高騰・年々増す暑さで馬が体調を崩し獣医さんに診てもらう等、支出が増えてしまい部の会計状況が困窮している状態となってしまっています。

 部員たち自身でも休日に大会補助員や動物園などへ赴き活動費を稼ぎ部を支えようとしているのですが、やはり支出が大きく安心して飼育や健康管理を行う事が出来ていない状況です。

 また、各競技会への参加にもエントリー代や人馬の輸送にかかる交通費、宿泊費、数日分の大会で必要な馬具や飼料の買い揃え等にもお金が多く掛かってしまうため部員の負担が大きく、満足に試合への出場経験を積む事が出来ない状況となっています。

 そこで、馬たちの飼育・健康管理の質向上、及び人馬が試合経験を積んで実力を伸ばす機会を増やすことを目標に、この度は皆さまにご支援いただきたいと思っております。

 特に11,12月には私たちの目指している舞台である全日本学生馬術大会が開催されるため、万全の体制で大会に臨むためにもご支援いただきたいです。

 馬と共にあってこそである「馬術」という競技にはどうしても高額な資金が必要となります。どうか人馬が安心して今後も活動を続ける事が出来るよう、少しでも多くの支援をお待ちしております。

 

 

 

 

 

◆参 考

・岡山大学岡山理科大学馬術部(X)

 https://x.com/o_bajyutubu1949

・岡山大学岡山理科大学馬術部(Instagram)

 https://www.instagram.com/okayama_bajutsu/?igsh=a3d6eGprdWRnNjNw&utm_source=qr

・岡山大学岡山理科大学馬術部(YouTube)

 https://www.youtube.com/channel/UCNDiVVhyDVWvMUT4yut5EhQ

 

 

 

       ・【岡山大学】岡山大学陸上部(駅伝)クラウドファンディング「大学史上初の全日本大学駅出場!岡

            山大学陸上部駅伝強化プロジェクト2」 

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002617.000072793.html

 

 

岡山大学・岡山理科大学馬術部が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学・岡山理科大学馬術部が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学・岡山理科大学馬術部

 E-mail:okadai.ridai.equestrianclub◎gmail.com

     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://buhikatsu.en-jine.com/projects/okayamaokayamarikadaigakubajutubu

 

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748

 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp

     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/

 

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://venture.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年8月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002391.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002611.000072793.html

【岡山大学】果物・野菜収穫用AI空間センサーの屋外実証実験に成功-立木に実っている果実の位置/寸法計測-

 

 

 

<発表のポイント>

  • 果物・野菜収穫用AI空間センサーを用いて果樹になっている果実の位置・寸法のリモート計測屋外実証実験に成功し、果樹園での空間計測の有効性を確認しました。

  • 複眼カメラ動画像を用いたAI空間画像処理を行うことで、光の入射角度や照度などの光環境の時間的変化に耐性を持つ空間計測系を構築しその性能実証に成功しました。

  • 果物・野菜収穫用AI空間センサーは、収穫する果実の写真を現場の果樹園で撮影するだけで対象果実のコンピュータへの指定が完了し、操作が簡単です。

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学発ベンチャーの株式会社ビジュアルサーボ(岡山大学の見浪護特命教授(研究)が起業)は、ステレオビジョンを用いた空間計測について研究を続け、これまでに、動く任意対象物の3次元位置姿勢のリアルタイム計測に成功し、泳ぐ魚の寸法計測などを行ってきました。


 同社は、公益社団法人 岡山市公園協会 岡山市半田山植物園の協力を得て、2024年9月に、園内の果樹(ナツメ、ザクロ、ヘビウリ、ナタマメ、カリン、キンカン、ボケ)の果実計測実験を行いました。果物・野菜収穫用AI空間センサーを用いて、果樹になっている果実の位置・寸法のリモート計測屋外実証実験に成功し、果樹園での空間計測の有効性を確認しました。


 ある時刻の複眼カメラ画像情報の比較のみに基づく画像処理は、時々刻々変化する時変光環境外乱(注1)の影響を受けないという特徴があります。撮影時の光環境は左右カメラの入力画像に同時かつ同等に反映され、過去の光環境状態から影響を受けることはないからです。今回の空間計測システムは、この「複眼光環境耐性」を利用しているため時変光環境外乱に耐性を持ちます。


 この画像計測方法は、左右複眼カメラに同じ対象物が写っていれば、その位置・姿勢・寸法の計測が可能です。実証実験では、自動収穫ロボット用空間センサーとしての能力を確認するため、植物園内の立木果樹の木陰に見え隠れする果実の非接触計測実験を行いました。実験の結果、遠方写真より接近写真での寸法計測はより誤差が少なくなっていました。


 また、ナツメ、ザクロ、キンカンの計測結果では、小さい果実の場合でも計測が可能なことが分かりました。
 今回の実験により、(1)屋外立木果樹に実る果実を対象とした位置・寸法の非接触空間計測が可能なこと、(2)カメラ果実間の検出距離の補正後、近距離での果実寸法の平均誤差は約5[mm]以下であることが分かりました。


 このことから、ロボットハンドが接近後、採取時には正確な計測が可能であり、収穫ロボット用空間センサーとして望ましい機能を備えていることが分かります。


 また、果物・野菜収穫用AI空間センサーは、収穫する果実の写真を現場の果樹園で撮影するだけで対象果実のコンピュータへの指定が完了し、操作が簡単です。


 株式会社ビジュアルサーボは、果物・野菜収穫ロボット用空間センサーを「全天候型空間センサーAWSS」(All-Weather Space Sensor)と命名し、発売しています。今後、果物・野菜収穫用ロボットを他社と連携して開発する予定です。収穫時に果物の熟度などの判定も考慮した仕分け作業も可能な多機能収穫ロボットの共同開発を考えています。

 

 本情報は、2024年10月18日に岡山大学から公開されました。

 

 

立木果樹カリンを写した写真(左)、果実部分を拡大撮像するため果実に接近した計測中のカメラ部の写真(中)、複眼計測完了時のコンピュータ画面(右、左右カメラで認識されたカリンの実を赤い枠で示す)。

センサーは、ビデオ入力モードの左右動画中から果実を発見し、ロボットハンド部に取り付けた左右カメラ部がロボットの動作に基づいて果実に接近(写真(中))します。

接近した画像を元に果実の位置/寸法を計測した結果を、コンピュータ画面(右)に示します。

果実の位置/姿勢、果実の長さ・高さが計測されています。計測の進行に合わせて果実を表示する枠の色が変化し、正常な計測の場合赤枠で表示されます。

 

 

◆詳しい研究内容について

 果物・野菜収穫用AI空間センサーの屋外実証実験に成功―立木に実っている果実の位置/寸法計測―

 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r6/press20241018-1.pdf

 

 

◆参 考
・株式会社ビジュアルサーボ
 http://visual-servo.com/index.html

・岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 https://venture.okayama-u.ac.jp/

・岡大発ベンチャー(称号付与企業一覧)

 https://venture.okayama-u.ac.jp/title_company_list/

 

 

◆参考情報
・【岡山大学】AIを用いた果物・野菜収穫用空間センサーの開発に成功 -照度等の周辺環境の変化に影響されずに位置・寸法計測が可能に-

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001805.000072793.html

・【岡山大学】AI技術の応用により、泳ぐ錦鯉の寸法自動計測方法開発に成功!-強い感染力を持つコイヘルペスウイルス(KHV)の感染防止にも効果-

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001722.000072793.html

・【岡山大学】サケの稚魚の夜間自動計測実証実験に成功 -照明装置付き複眼水中カメラを用いて自動計測が可能に-

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001385.000072793.html

・【岡山大学】サケ稚魚のリモート自動計測実証実験に成功-AIを用いた空間計測技術で泳ぐ魚の自動計測が可能に-
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001246.000072793.html
・【岡山大学】AIを用いたステレオビジョン空間計測技術で泳ぐ魚の計測に成功 -水槽内を泳ぐメダカなどの非接触寸法計測が可能-
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001036.000072793.html
・【岡山大学】任意対象物を発見追従しその位置姿勢を計測する空間認識装置を発売 -ステレオビジョンを用いた動物の空間認識知能をAIで実現-
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000465.000072793.html
・【岡山大学】令和3年度岡山大学発ベンチャー称号授与式を挙行しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000491.000072793.html

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先
 岡山大学  特命教授(研究) 見浪 護
 岡山大学発ベンチャー ビジュアルサーボ

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス 自然科学系総合研究棟 6階 15区画
 E-mail:stuff◎visual-servo.com
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://visual-servo.com/index.html

 

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/


<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://venture.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年8月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002391.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002604.000072793.html

【岡山大学】岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING)同窓会コミュニティ「OU-BRIDGE」発足!

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、研究科博士課程(博士後期課程)に在籍する大学院生に対して実施している研究活動支援プログラムのひとつである岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING) の同窓会コミュニティを2024年10月15日に発足いたしました。


 本同窓会コミュニティは、OU-SPRING生相互の交流と親睦を図るとともに、OU-SPRING生たちが分野を超えて融合し、本学とともにイノベーションを起こすことを趣旨として設立したものです。

 

 また、9月10日にはOU-SPRING 2024 Summer Research Symposiumに合わせてキックオフを開催。OU-SPRING生の池坂和真さんから趣旨等を説明のうえ、名称を投票によって選び、「OU-BRIDGE」に決定しました。OU-BRIDGEには、本コミュニティが人と人の架け橋となってほしいという願いが込められています。


 今後は大学や研究科という組織の枠組みを超えたSPRING生間の交流や研究の融合、国内外の産学官等の組織との連携などを目指して活動します。具体的には、本同窓会コミュニティでの活動を通して、研究科や学年の枠を超えた融合や交流により、これまでにない研究活動やキャリア開発を促進する「現役生の垣根を超えた融合、交流」、学内のみならず、学外の教育機関や企業との連携を通した“博士課程学生主導”の連携を推進する「外部との連携」、10年後、20年後に本コミュニティの卒業生たちと大学とが持続して連携をとれるような運営を行う「継続的な組織運営」を目指しています。


 さらにOU-BRIDGEでは、11月2日に開催される本学のホームカミングデイにおいて、初めてのイベント「OU-SPRING博士学生による研究紹介とパネルトーク」を本学津島キャンパスの中央図書館1階ラーニングコモンズで開催します。高校生の方や保護者の方を対象に、SPRING生の研究紹介やパネルディスカッションを行う予定です。ぜひこの機会に奮ってご参加ください。


 引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学とその一翼を担うOU-SPRING生の活躍にご期待ください。

 

 

OU-SPRING同窓会コミュニティの趣旨と名称案について説明する池坂さん

OU-SPRING同窓会コミュニティの趣旨と名称案について説明する池坂さん

 

 

〇岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING)
 岡山大学では、これまで文部科学省の「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」を「OUフェローシップ タイプA」、JSTの「次世代研究者挑戦的研究プログラム」を「OUフェローシップ タイプB」として、博士後期課程の大学院生を対象に支援を実施してきました。昨年度、JSTの新規プロジェクト「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」の採択を受けて、本年度からタイプAとBの両事業を一本化し、「OU-SPRING」として博士後期課程の大学院生の支援を戦略的に実施します。

 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/kenkyusha/ou-fellowship/

 

OU-SPRINGの概要

OU-SPRINGの概要

 

OU-SPRINGにおける本学が育成・輩出したい博士人材像の概要

OU-SPRINGにおける本学が育成・輩出したい博士人材像の概要

 

 

◆参 考

・岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING)

 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/kenkyusha/ou-fellowship/

・【岡山大学】JST「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」に採択 ~高度な知識と未来思考で社会変革を導く博士人材育成プログラム(OU-SPRING)を実施へ~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002130.000072793.html

 

 

◆参考情報

・【岡山大学】岡山から次を拓くナレッジワーカーとしての博士人材を ~2023年度岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ(OUフェローシップ)「研究成果報告会」を開催~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001703.000072793.html

・高度な知識と未来思考で社会変革を導くナレッジワーカーとして博士人材の育成へ~OU-SPRING 2024 Summer Research Symposiumを開催~

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13501.html

・【岡山大学】岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム対象大学院生が文部科学省主催「未来の博士フェス2024」に参加し、アサヒ賞を受賞!~社会変革の起爆剤となるナレッジワーカーとしての博士人材を推進~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002404.000072793.html

・【岡山大学】文部科学省主催「未来の博士フェス2024」に参加した岡山大学大学院生らが那須保友学長を表敬訪問~社会変革の起爆剤となる高度専門人材(ナレッジワーカー)としての博士人材の育成・輩出へ~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002453.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学大学院博士課程在籍者に対するJSTデータベース型研究者総覧「researchmap」への登録義務化について

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001627.000072793.html

・【岡山大学】文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学「大学院修学支援制度」を始動 ~大学職員の高度化のひとつの手段としてナレッジワーカーとしての博士人材を育成・活用し、かつ大学法人経営や大学院改革の強化へ~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002317.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学「大学院修学支援制度(2024年後期)」認定式を挙行~大学職員の高度化を強化促進し、ナレッジワーカーとしての博士人材の育成・活用へ~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002534.000072793.html

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学研究・イノベーション共創管理統括部 研究協力課(OU-SPRING事務局)
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-8462
 E-mail:ou-fellowship◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13615.html

 

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748

 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp

     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/

 

 <岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://venture.okayama-u.ac.jp/


 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年8月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002391.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002613.000072793.html