2017年1月19日木曜日

【情報発信】ポリアミン輸送タンパク質によるヒスタミン放出調節 新たな抗アレルギー薬へつながる発見

岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(薬)の日浅未来助教、竹内智也大学院生らの研究グループは、免疫反応やアレルギー反応を担う肥満細胞でポリアミン輸送タンパク質が働き、ヒスタミンの分泌を調節していることを明らかにしました。本研究成果は1月12日、米国の科学雑誌『The Journal of Biological Chemistry』で公開されました。

ヒスタミンは肥満細胞から分泌される物質で、花粉などのアレルゲンが肥満細胞に作用するとヒスタミンが放出され、炎症やくしゃみ、鼻水などの症状が現れます。本研究グループは、肥満細胞での機能や蓄積メカニズムが不明だったポリアミンに注目。ポリアミンが肥満細胞の顆粒内にある小胞型ポリアミントランスポーター(VPAT【用語解説】)と呼ばれるトランスポーター(輸送タンパク質)により輸送され、放出されることを突き止め、放出されたポリアミンがヒスタミンの放出を増強していることを明らかにしました。


本研究成果は、ポリアミンを介した新しいヒスタミン放出の仕組みの提案や、VPATタンパク質をターゲットとした新しい抗アレルギー薬の開発の手がかりになると大いに期待されます。


 
<詳しい研究内容について>
ポリアミン輸送タンパク質によるヒスタミン放出調節 新たな抗アレルギー薬へつながる発見

<論文情報等>
 論文名:Vesicular polyamine transporter mediates vesicular storage and release of polyamine from mast cells
著者:Tomoya Takeuchi, Yuika Harada, Satomi Moriyama, Kazuyuki Furuta, Satoshi Tanaka, Takaaki Miyaji, Hiroshi Omote, Yoshinori Moriyama, and Miki Hiasa
掲載誌:The Journal of Biological Chemistry
DOI:10.1074/jbc.M116.756197
http://www.jbc.org/content/early/2017/01/12/jbc.M116.756197

<本件お問い合わせ>
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(薬)
生体膜生化学分野 助教 日浅 未来
(電話番号)086-251-7934
(FAX番号)086-251-7926


http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id442.html

0 件のコメント:

コメントを投稿