2021年12月31日金曜日

【情報発信】【岡山大学ヘルスイノベーション】Okayama University Medical Research Updates(OU-MRU)Vol.96発行

  



◆「個人で手軽にAI(人工知能)による画像自動分類が可能に!~様々な分野の研究の省力化に貢献~」
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)は、本学の強みのひとつである医療系分野の研究開発の成果について、革新的な技術に橋渡すことのできる基礎研究や臨床現場、医療イノベーションなどに結びつく成果などを英語で世界の一般のみなさんなどに届けるWebレター「Okayama University Medical Research Updates(OU-MRU)」のVol.96を発行しました。

 本号では、岡山大学資源植物科学研究所統合ゲノム育種グループの長岐清孝准教授らの「個人で手軽にAI(人工知能)による画像自動分類が可能に!~様々な分野の研究の省力化に貢献~」の成果について紹介しています。
長岐清孝准教授らは、無料または安価なアプリケーションを組み合わせて、身近にあるMacで機械学習を行い、分裂細胞を含む画像の分類ができる方法を開発しました。この方法を用いれば、個々の研究者が、専門家の助けや高価なコンピュータ無しに、自身のもつ画像データを元にAIによるオーダーメードの画像自動分類機が手軽に作成できるので、様々な研究分野や研究以外の目的にも利用可能です。

 研究においては、このような簡易画像分類機の潜在的なニーズは意外に多く、様々な分野の研究の省力化に貢献できる方法です。機械学習は、顔認識や自動車の自動運転時の物体検出に利用されている技術ですので、本方法は、研究にかぎらず、皆さんの生活の中のオーダーメードの「これを見つけて!」を実現する方法になるかもしれません

 

顕微鏡で自動撮影した写真中からAIにより目的とする分裂細胞を含む画像を自動分類できます

顕微鏡で自動撮影した写真中からAIにより目的とする分裂細胞を含む画像を自動分類できます

 

この例では連続したタマネギの根の共焦点レーザー顕微鏡写真からAIは細胞分裂の各時期の細胞を数秒で自動検出し、分類しました。右図は左図の四角部分の拡大図

この例では連続したタマネギの根の共焦点レーザー顕微鏡写真からAIは細胞分裂の各時期の細胞を数秒で自動検出し、分類しました。右図は左図の四角部分の拡大図

 

この例では、AIは顕微鏡で連続撮影した16,848枚の写真中の91個の四分子のうち85個を約6分で自動検出しました

この例では、AIは顕微鏡で連続撮影した16,848枚の写真中の91個の四分子のうち85個を約6分で自動検出しました




◆論文情報
 論 文 名:Effectiveness of Create ML in microscopy image classifications: A simple and inexpensive deep learning pipeline for non-data scientists
 掲 載 紙:Chromosome Research
 著  者:Kiyotaka Nagaki, Tomoyuki Furuta, Naoki Yamaji, Daichi Kuniyoshi, Megumi Ishihara, Yuji Kishima, Minoru Murata, Atsushi Hoshino and Hirotomo Takatsuka.
 D O I:10.1007/s10577-021-09676-z
 U R L:https://link.springer.com/article/10.1007/s10577-021-09676-z
 

本号で紹介した研究成果を担当した資源植物科学研究所統合ゲノム育種グループの長岐清孝准教授

本号で紹介した研究成果を担当した資源植物科学研究所統合ゲノム育種グループの長岐清孝准教授



◆Okayama University Medical Research Updates(OU-MRU)
 2012年より岡山大学では、研究成果や知的財産、技術移転活動などを英語で情報発信するWebマガジン「Okayama University e-Bulletin」を年3~4回発行して来ました。またAAAS(American Association for the Advancement of Science)が提供する、世界最大規模のオンラインニュースサービス「EurekAlert!」を利用し、世界の大学・研究機関の研究者やマスコミ関係者などにニュースやトピックスを交えて配信し、岡山大学の海外への情報発信の強化と国際的知名度の向上などを推進しています。

 OU-MRUは、e-Bulletinの姉妹誌として、岡山大学の強みある医療系分野とその融合分野などの更なる増強と本学研究者が同分野で発表したイノベーティブな研究成果を世界にタイムリーに発信するために発行しています。

 岡山大学は、2013年8月に文部科学省がわが国のさらなる大学研究力向上や国際的な研究競争力強化等のために全国の大学・研究機関から選定した、「研究大学強化促進事業」の選定大学(国内19大学)です。世界で研究の量、質ともに存在感を示すリサーチ・ユニバーシティ(研究大学):岡山大学を構築し、「岡山から世界に新たな価値を創造し続けるSDGs推進研究大学」となるため、強みある医療系分野などの国際的な情報発信を力強く推進しています。今後も岡山大学から生み出される成果を産学官民共創のオープンイノベーションの加速や社会、医療現場が求める革新的技術、健康維持増進により早く届けられるように研究開発を推進していきます。

 なお、本号で取り上げた長岐清孝准教授らとの共同研究等も随時、受け付けています。ご興味ご関心のある際は、お気軽にお問い合わせ頂けますと幸いです。


◆OU-MRUバックナンバー(Vol.88~Vol.95)
・Vol.88:Nanotechnology for making cancer drugs more accessible to the brain (岡山大学中性子医療研究センター 道上宏之准教授)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id10040.html
・Vol.89:Studying Parkinson’s disease with face-recognition software (大学院医歯薬学総合研究科(医学系)阿部康二教授&山下徹准教授、岡山大学病院 森原隆太助教&田所功医員)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id10143.html
・Vol.90:High levels of television exposure affect visual acuity in children (学術研究院ヘルスシステム統合科学学域(医) 松尾俊彦教授&学術研究院医歯薬学域(医) 頼藤貴志教授)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id10263.html
・Vol.91:Meeting high demand: Increasing the efficiency of antiviral drug production in bacteria (学術研究院環境生命科学学域(農) 田村隆教授)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id10355.html
・Vol.92:Numerical modelling to assist the development of a retinal prosthesis (学術研究院自然科学学域(工)内田哲也准教授&学術研究院ヘルスシステム統合科学学域(医) 松尾俊彦教授)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id10404.html
・Vol.93:Repurposing cancer drugs: An innovative therapeutic strategy to fight bone cancer (学術研究院医歯薬学域(医)藤原智洋助教)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id10446.html
・Vol.94:A berry vine found in Asia proves useful in combating lung cancer (学術研究院医歯薬学域(薬)有元佐賀惠准教授)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id10458.html
・Vol.95:Liquid biopsies: A new avenue for detecting cancer in the blood (学術研究院医歯薬学域(医)藤原智洋助教)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id10564.html

※Vol.90(2021年度発行)より教員(研究所・附属病院等を除く)は「学術研究院」の下、各学域に所属することになったため、2021年度以前の大学院研究科表記から学術研究院学域表記に変更しています。
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000072793.html


◆参 考
・岡山大学資源植物科学研究所(IPSR)
 https://www.rib.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学資源植物科学研究所 統合ゲノム育種グループ
 https://www.rib.okayama-u.ac.jp/nucleus/IGBj/index.html
・個人で手軽にAI(人工知能)による画像自動分類が可能に! ~様々な分野の研究の省力化に貢献~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000308.000072793.html


◆参考情報
・「Okayama University Medical Research Updates(OU-MRU)」バックナンバー
 https://www.okayama-u.ac.jp/eng/research/ou-mru.html
・岡山大学国際Webマガジン「Okayama University e-Bulletin」
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/kouhou/ebulletin/
・EurekAlert!
 https://www.eurekalert.org/
 

岡山大学資源植物科学研究所(倉敷市) 

岡山大学資源植物科学研究所(倉敷市)


◆本件お問い合わせ先
<本研究報告に関するお問い合わせ先>
 岡山大学資源植物科学研究所 准教授 長岐清孝
 〒710-0046 岡山県倉敷市中央2-20-1
 TEL:086-434-1208
 FAX:086-434-1208
 https://www.rib.okayama-u.ac.jp/nucleus/IGBj/index.html

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (2020):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2021年12月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000374.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000072793.html

 

【情報発信】第20回岡山大学農学部公開シンポジウム「土地利用型作目を核とした地域農業活性化」〔1/8,土〕

  



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の農学部では、「地域活性化システム論」と題して2022年1月8日(土)に第20回岡山大学農学部公開シンポジウム「土地利用型作目を核とした地域農業活性化」を本学津島キャンパス(岡山市北区)で開催し、地域活性化産業と土地利用について議論します。

  ご興味ご関心のある方のご参加をお待ちしております!


【日 時】
 2022年 1月 8日(土)13:00~17:00

【会 場】
 岡山大学 農学部3号館 4階「多目的室」
 (〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス)
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/agr/up_load_files/pdf/kasseika/2021_map.pdf

【テーマ】
 土地利用型作目を核とした地域農業活性化

【講 師】
 仁木紹祐 氏(岡山県農業士 仁木ライス)
 本山紘司 氏(岡山県議会議員)
 藤澤輝久 氏(農業生産法人 有限会社カーライフフジサワ 取締役会長)
   コーディネーター:駄田井 久 氏(岡山大学学術研究院環境生命科学学域 准教授)

【定 員】
 80人(事前申込み制)

【参加費】
 無 料

【お申込み方法】
 下記事項をご記入の上、岡山大学農学部総務担当までご連絡ください。
  ①氏名
  ②所属(勤務先)(学生の場合は大学名•学部•学年•研究室名)
  ③連絡先(電話、e-mail)
 農学部総務担当 e-mail:QEE8273◎adm.okayama-u.ac.jp
            (◎を@に置き換えてください)
 TEL:086-251-8282
 FAX:086-251-8388

【受講される方へのお願い】
 新型コロナウイルス感染症対策
 ・必ずマスクを着用してください
 ・新型コロナウイルス罹患の疑いのある方や当日体調不良の方は受講をご遠慮ください。
 ・「問診票」(下記HPからダウンロード)にご記入の上、当日受付にてお渡しください。
  「新型コロナウィルス感染症への対応について」-「学外の皆さまへ」
   https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/aboutcoronavirus.html
 単位履修学生につきましては教務学生担当へお申込みください
 


◆参 考
・岡山大学農学部
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/agr/
・岡山大学大学院環境生命科学研究科
 https://www.gels.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学資源植物科学研究所
 https://www.rib.okayama-u.ac.jp/
 

 

岡山大学農学部が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学農学部が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)


◆本件お問い合わせ先
 岡山大学自然系研究科等農学部事務室 総務担当
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス
 E-mail:QEE8273◎adm.okayama-u.ac.jp
      ※ ◎を@に置き換えて下さい
 TEL:086-251-8282
 FAX:086-251-8388
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/agr/event/event_id245.html

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (2020):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2021年12月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000374.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000422.000072793.html

【情報発信】岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2021年12月22日時点)

 

 



◆概 要
 岡山県ホームページに公開されているデータを用いて、岡山県内の感染状況と医療提供体制の分析を岡山大学と岡山大学病院のサポートのもと、感染対策に携わる岡山県専門家有志にて実施しています(分析アップデートは1週間に1回を予定)。

 また、東京都の「最新のモニタリング項目の分析・総括コメントについて」を参考に一枚で分かりやすく表現しています。

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックが起こり、わが国でも非常事態宣言が繰り返される中、岡山県内の感染・医療体制の状況を把握する上で、また、みなさまの感染予防対策のご参考になれば幸いです。


◆感染状況・医療提供体制の分析〔2021年 12月 22日(水)時点〕
<感染状況>

  • レベル1.感染者数は一定程度にとどまっている

〔参考:先週 12月 15日(水)時点…レベル1.感染者数は一定程度にとどまっている〕

 新規陽性者は、人口10万人当たり0.2人と少数ですが、接触歴不明者も存在し、感染伝播は少ないながらも継続しています。
 オミクロン株の感染の拡がりが危惧される中、年末年始に突入します。これまで、全国的な人の移動が活発になった後に感染が拡大しており、年末年始後の感染者数の動向に注視が必要です。ワクチン接種推進や接種完了後の感染対策など、現在の基本的な感染対策の徹底が必要です。


<医療提供体制>

  • レベル1.通常の体制で対応可能であると思われる

〔参考:先週 12月 15日(水)時点…レベル1.通常の体制で対応可能であると思われる〕

 宿泊・自宅療養者数は減少しています。通常医療は、引き続き安定的に維持・提供できています。
 

https://www.unit-gp.jp/eisei/wp/wp-content/uploads/2020/12/%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%83%BB%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%8F%90%E4%BE%9B%E4%BD%93%E5%88%B6%E3%81%AE%E5%88%86%E6%9E%90_20211222.pdf


<感染状況・医療提供体制のレベル評価について>

https://www.unit-gp.jp/eisei/wp/wp-content/uploads/2020/12/%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%83%BB%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%8F%90%E4%BE%9B%E4%BD%93%E5%88%B6%E3%81%AE%E5%88%86%E6%9E%90_%EF%BC%95%E6%AE%B5%E9%9A%8E.pdf

 



◆岡山県専門家有志のひとり岡山大学の頼藤貴志教授からのひとこと
 オミクロン株の感染の拡がりが危惧される中、年末年始に突入します。これまで、全国的な人の移動が活発になった後に感染が拡大しており、年末年始後の感染者数の動向に注視が必要です。ワクチン接種推進や接種完了後の感染対策など、現在の基本的な感染対策の徹底が必要となります。

岡山大学の頼藤貴志教授

岡山大学の頼藤貴志教授



◆岡山県専門家有志
 頼藤 貴志(岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医)疫学・衛生学分野)
 萩谷 英大(岡山大学病院 総合内科・総合診療科)
 上山 伸也(津山中央病院 感染症内科)
 藤田 浩二(津山中央病院 総合内科・感染症内科)
 市村 康典(国立国際医療研究センター 国際医療協力局)
 吉岡 大輔(川崎医科大学 呼吸器内科・川崎医科大学附属病院 感染管理室)
 高橋 友香里(岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医)疫学・衛生学分野)
 (順不同)


◆参 考
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2021年10月 6日以前)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000293.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2021年10月 13日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000299.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2021年10月 20日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000310.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2021年10月 27日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000319.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2021年11月3日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000334.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2021年11月10日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000350.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2021年11月17日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000358.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2021年11月24日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000370.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2021年12月1日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000388.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2021年12月8日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000405.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2021年12月15日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000417.000072793.html


◆参考情報
・岡山県クラスター対策班有志作成動画、診療所や職場でのお役立ち集
 http://www.unit-gp.jp/eisei/wp/?p=4631
・新型コロナウイルスワクチン情報
 http://www.unit-gp.jp/eisei/wp/?p=4923
・岡山大学の新型コロナウイルス感染症への対応について
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/aboutcoronavirus.html
・岡山大学病院
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/
・岡山大学病院コロナ・アフターケア外来
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/index377.html
・【岡山大学】岡山県のワクチン集団接種会場へ岡山大学病院の医療従事者を派遣
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学病院で歯科医師を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種の研修会を開催しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000168.000072793.html
・岡山大学における新型コロナウイルスワクチンの大学拠点接種について(槇野博史学長からのメッセージ)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナウイルスワクチンの大学拠点接種のリハーサルを実施しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナウイルスワクチンの大学拠点接種を開始しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000171.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナウイルスワクチンの大学拠点接種において、約12,000人に1回目の接種を終了しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000198.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学病院にECMOを搭載できる大型救急搬送車「ドクターカー」を配備しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000241.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学における新型コロナウイルスワクチン大学拠点接種を再開しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000245.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナウイルスの感染予防対策のために学部・研究科へCO2濃度測定器を配付しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000316.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】RSウイルス特集ページを期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000234.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報15)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000166.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報16)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000206.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報17)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000251.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報18)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000290.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報19)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000347.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報20)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000406.000072793.html

 

 



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医)疫学・衛生学分野 教授 頼藤貴志
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学鹿田キャンパス 基礎研究棟7階
 TEL:086-235-7173
 FAX:086-235-7178
 E-mail:okayama.eisei◎gmail.com
       ※◎を@に置き換えて下さい
 http://www.unit-gp.jp/eisei/wp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (2020):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2021年12月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000374.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000428.000072793.html

【情報発信】第3回キャンパスライフセミナー「さまざまなセクシュアルマイノリティについて、知る。考える。9th」(1/19,水,オンライン)

  



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の全学教育・学生支援機構高大接続・学生支援センター学生相談室では、「第3回キャンパスライフセミナー」として、「New Family 〜新しいかぞくのカタチ〜」と題して、トランスジェンダーでフェンシング元女子日本代表、日本オリンピック委員会(JOC)理事、「元女子高生、パパになる」の著者である、杉山文野(すぎやま ふみの)氏に、ご自身のことやセクシュアルマイノリティについての基礎知識、親へのカミングアウト、教育現場での支援等についてについてご講演いただきます。
 
  ご興味ご関心のある方のご参加をお待ちしております!


【日 時】
 2022年 1月 19日(水) 13:30~15:00

【開催形式】
 オンライン(Zoom)

【講演題名】
 New Family 〜新しいかぞくのカタチ〜

【講 師】
 特定非営利活動法人東京レインボープライド 共同代表理事 杉山文野 氏


【対象者】
 岡山大学学生・教職員、一般の方

【定 員】
 500人(事前申込み制)

【参加費】
 無 料

【お申込み方法】
 メールにお名前、ご所属を明記して、アドレス(campuslifeseminar.uketsuke.ou◎gmail.com)宛に事前にお申込みください。
   ※ @を◎に置き換えています。
 お申込み締切日は、2022年1月17日(月)正午までとなっています。

【ポスター】
 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r3/press2021216-6-2.pdf



◆参 考
 プレスリリース
 https://www.iess.ccsv.okayama-u.ac.jp/koudai-shien/wp-content/uploads/sites/5/2021/12/37c35f7d0951420d2c5973b28ff80b4f.pdf


◆参考情報
・特定非営利活動法人東京レインボープライド
 https://tokyorainbowpride.org/
・岡山大学全学教育・学生支援機構
 https://www.iess.ccsv.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学全学教育・学生支援機構 高大接続・学生支援センター 学生支援部門
 https://www.iess.ccsv.okayama-u.ac.jp/koudai-shien/
 



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 全学教育・学生支援機構 高大接続・学生支援センター 学生相談室
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス 一般教育棟 C棟 1階
 TEL:086-251-7169
 FAX:086-251-7169
 E-mail:campuslifeseminar.uketsuke.ou◎gmail.com
      ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.iess.ccsv.okayama-u.ac.jp/koudai-shien/soudan/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (2020):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2021年12月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000374.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000423.000072793.html

【情報発信】楽しんで技術力向上を目指して「岡大 nag0m1 CTF」を開催しました

  



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)は、2021年12月3日から6日、有志のメンバー(nag0m1)が、本学の学生を対象とした「nag0m1 CTF」を開催しました。CTFとは「Capture The Flag」の略称で、個人もしくはチームを組んでフラグと呼ばれる文字列を課題の中から見つけることで稼いだポイントを競い合うイベントです。

 多くの場合、CTFはサイバーセキュリティなどに関する技術者達が自身の技術力を競い高めあうためのコンペティションとして開催されますが、今回はテーマを「宝探し」とし、高度技術者中心のコンペではなく、学部学科、学年を問わず参加しサイバー空間での宝探しを楽しんでもらうことを目的として開催しました。

 4日間の開催期間を通して、総勢50人(9学部、3研究科)のエントリーがあり、WordやExcel、PowerPointの基本操作に関するものから暗号に関わる数理計算問題など、計36問、19チームが競い合いました。

 開催後の参加者アンケートでは「CTFに初めて参加しました。全くの初心者でしたが大変面白く勉強になりました。次回があればまた参加したいです。」「開催期間をもう少し増やして欲しかった。いい経験になりました。」「運営ありがとうございました。配布されるファイルや、解答となっているフラグが間違っていたため、時間を浪費することがややあったので、事前に一通り運営側で解いてみるなどして確認していただけるとよりよくなると感じました。また、もし余裕があれば、Web問なども是非追加して欲しいと思いました。」などの意見、感想がありました。

 次回の開催に向けて、より精度や期間を調整しつつ、広く楽しめるものとして向上していきます。
 

上位10チームの回答状況上位10チームの回答状況



◆参 考
・岡大 nag0m1 CTF実行委員会
 http://www.okayama-u.ac.jp/tp/event/event_id2801.html


◆参考情報
・【岡山大学】文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000169.000072793.html

 



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 学術研究院 自然科学学域(工学部情報セキュリティ工学研究室)助教 小寺雄太
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス
 E-mail:yuta_kodera◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://isec.ec.okayama-u.ac.jp/home/kodera/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (2020):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2021年12月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000374.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000424.000072793.html

【情報発信】「岡山大学統合報告フォーラム2021 HAVE A DREAM -ありたい未来の共育共創-」を開催しました

  



◆概 要
  国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)は、3回目となる統合報告書の発行にあたり、2021年12月11日、「岡山大学統合報告フォーラム2021」を本学津島キャンパスの創立五十周年記念館金光ホールで開催(オンライン同時配信)しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場参加は本学教職員・学生に限定し、本学の同窓生、高校生、他大学関係者、企業・地域の方々はオンライン参加として実施しました。当日は、合わせて約180人が参加しました。

 堀尾多香文部科学省国際統括官付国際統括官補佐による来賓あいさつでは、新型コロナウイルスの感染拡大や自然災害等、予測不可能な事態が起こる現在において、「未来で何が起こっても対処できる術を身に付けることが大事であり、それを学ぶことができるのが大学」と話しました。その後、槇野博史学長が、2022年度からの第4期中期目標期間に向けて本学が掲げる岡山大学ビジョン3.0や長期ビジョン2050について紹介するとともに、コロナ禍における本学の取り組みについて説明しました。

 続いて、小長啓一岡山大学Alumni(全学同窓会)会長から、学生や本学に向けたエールをいただくとともに、岡大発ベンチャーの誕生に期待している旨のあいさつがあり、その後、加賀勝上席副学長(特命(社会連携)担当)から学都基金の活動報告がありました。
 

堀尾多香文部科学省国際統括官付国際統括官補佐による来賓あいさつ

堀尾多香文部科学省国際統括官付国際統括官補佐による来賓あいさつ

 

槇野学長によるあいさつ

槇野学長によるあいさつ

 

小長岡山大学Alumni(全学同窓会)会長

小長岡山大学Alumni(全学同窓会)会長


 パネルディスカッションでは、横井篤文上席副学長(特命(グローバル・エンゲージメント戦略)担当)をファシリテータとして、医学部2年生の寺島美優さん、文学部3年生の出口杏奈さん、株式会社ABABA・CEOであり本学大学院生の久保駿貴さん、CLSプログラム1期生であり本学研究生のデイビッド・アンダーソンさんといった本学のステークホルダーでもあり今後の将来を担う若い方々をパネリストとしてお招きし、「HAVE A DREAM-ありたい未来の共育共創-」をテーマにディスカッションを行いました。出口さんからは、自身が考える「ありたい未来」について、「コロナを理由にして何もしないのではなく、今自分にできることを考えて、できることから行動していきたい。」といった発言がありました。その後も活発なディスカッションが繰り広げられた後、参加者との意見交換では、堀尾国際統括官付国際統括官補佐からご意見を頂きました。

 閉会あいさつでは、高橋香代理事(企画・評価・総務担当)・IR/IE室長が、「本日いただいた意見をしっかりと受け止め、次の年に繋げていきたい」と総括を述べました。
 

パネルディスカッションの様子(右から順に、槇野学長、デイビッド・アンダーソンさん、久保さん、出口さん、寺島さん、横井上席副学長)

パネルディスカッションの様子(右から順に、槇野学長、デイビッド・アンダーソンさん、久保さん、出口さん、寺島さん、横井上席副学長)

 

  • 岡山大学統合報告書2021 Pay it Forward
    https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/annual.html
     
  • 岡山大学統合報告書2021に関するWebアンケートについて
    本報告書を通して多くの方々に岡山大学のファンとなっていただけるように、今後も改善・改良を重ねてまいりますので、是非皆様からの忌憚のないご意見をお寄せください。
    https://forms.gle/TghAPAzPGsdZj4hT6



◆参 考
・岡山大学統合報告フォーラム2021イベント案内
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id10752.html
・岡山大学SDGsホームページ
 https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 総務・企画部 大学改革推進課(IR/IE室)
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟
 TEL:086-251- 8998,7754
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/annual.html

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (2020):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2021年12月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000374.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000420.000072793.html

2021年12月30日木曜日

【情報発信】在大阪・神戸米国総領事館リチャード・メイ総領事らが来学されました

  



◆概 要
 2021年12月21日、在大阪・神戸米国総領事館のリチャード・メイ総領事およびアリシア・エドワーズ広報担当領事が本学を訪れ、槇野博史学長を表敬訪問しました。表敬には槇野学長のほか、横井篤文上席副学長(特命(グローバル・エンゲージメント戦略)担当)、鈴木孝義副学長(国際担当)、米国務省重要言語奨学金(CLS)プログラムの本学での受入れの第一期生でフルブライト奨学生のデイビッド・アンダーソンさんが出席しました。

 槇野学長は、本学で行われているCLSプログラムやミシガン大学との交流、2019年の国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF)のサイドイベントへの参加 について紹介。アンダーソンさんは「岡山大学におけるCLSプログラムやフルブライトでの経験が、外交官という夢への後押しとなっている」と語りました。それを受け、メイ総領事は「自身も長く日本と米国の教育交流に携わっており、CLSプログラムやコロナ終結後の日米の学生の交流においても協力していきたい」と述べました。

 今回の訪問をきっかけに、さらなる交流強化が期待されます。
 

 

集合写真(槇野学長:中央、メイ総領事:左から3番目、エドワーズ領事:右から3番目)

集合写真(槇野学長:中央、メイ総領事:左から3番目、エドワーズ領事:右から3番目)

 

意見交換するメイ総領事、エドワーズ領事ら

意見交換するメイ総領事、エドワーズ領事ら

 

意見交換する槇野学長ら

意見交換する槇野学長ら


◆参 考
・在大阪・神戸米国総領事館
 https://jp.usembassy.gov/ja/


◆参考情報
・全学でのSDGsの取り組みを国連本部で発表:槇野学長ら、閣僚級のハイレベルフォーラム参加
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id8668.html
・槇野学長らがミシガン大学を訪問 「ミシガン大学Okayama Field Station」70周年(2020年)に向けての連携強化へ
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id8156.html


◆米国務省重要言語奨学金 (CLS)プログラムとは
 国家安全保障や経済発展の観点から重要な役割を果たす、ロシア語や中国語など世界15言語の人材養成を狙いに、米国務省が実施しています。国内では2010年に受け入れがスタートし、同プログラムは国際教育・交流を専門とする米非営利団体American Councils for International Education(アメリカン・カウンシルズ)によって運営されています。
・岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」歓迎式典を挙行(2019年6月20日)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/topix/topix_id507.html
・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」の留学生らが松琴寺、犬島を訪問(2019年7月11日)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id8627.html
・岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」秋期オンラインコース開講式を挙行(2020年10月5日)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id9679.html
・岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」秋期オンラインコース閉講式を挙行(2020年11月25日)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id9812.html
・CLS第一期生・フルブライト奨学生のデイビッド・アンダーソンさんが来学
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/topix/topix_id610.html
・【岡山大学】岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」 夏期オンラインコース開講式を挙行しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」夏期オンラインコース閉講式を挙行しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000231.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学環境理工学部「水域環境管理学」講義と米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」夏期オンラインコースが合同授業を実施しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000072793.html
 


◆本件問い合わせ先
 岡山大学 国際部 国際企画課
 TEL:086-251-7038

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (2020):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年1月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000433.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000436.000072793.html

【情報発信】国立六大学連携コンソーシアムと台北大学連盟によるジョイントシンポジウムをオンライン開催しました

  



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の鈴木孝義国際担当副学長が機構長を務める国立六大学国際連携機構では、12月16日、国立六大学連携コンソーシアムと台北大学連盟との共催、台北側の幹事校である国立台北科技大学との協力により、日本(千葉大学、新潟大学、金沢大学、岡山大学、長崎大学、熊本大学)と台湾(台北医学大学、国立台北科技大学、国立台北大学、国立台湾海洋大学)をオンラインで繋ぎ、両コンソーシアム間の研究交流の促進とネットワークの構築を目的として、ジョイントシンポジウムを開催しました。

 国立六大学連携コンソーシアムと台北大学連盟とは2020年6月に国際交流協定を締結しましたが、新型コロナウィルス感染症の影響が続く中、今回のシンポジウムが、両コンソーシアムが連携して交流活動を行う初めてのイベントとなりました。
 

神田岳文教授によるプレゼンテーションの様子

神田岳文教授によるプレゼンテーションの様子

 

紀和利彦教授によるプレゼンテーションの様子

紀和利彦教授によるプレゼンテーションの様子

 

閉会の辞を述べる鈴木孝義国際担当副学長

閉会の辞を述べる鈴木孝義国際担当副学長


 シンポジウムは“Aging Population”をメインテーマに開催され、全10大学から20人の研究者がプレゼンターとして参加。Medicine & Life Sciences、Engineering & Technology、Interdisciplinary Studies & More、Social Sciencesの4つのセッションに分かれ、プレゼンテーションと意見交換が行われました。岡山大学からはEngineering & Technologyのセッションに自然科学学域の神田岳文教授が、Interdisciplinary Studies & Moreのセッションにヘルスシステム統合科学学域の紀和利彦教授が登壇し、それぞれ“Actuators for novel mechatronics systems”、“Advanced terahertz chemical microscopy for medical applications”をテーマにプレゼンテーションを行いました。

 また今回のシンポジウムは事前登録を行った両コンソーシアム加盟大学の研究者や学生らにも公開され、約90人が参加。日本と台湾が共通して抱える重要な社会課題の一つである少子高齢化について、様々な角度から知見を深めました。

 今回の交流を礎に、本学及び国立六大学国際連携機構は今後も、両コンソーシアム間の研究交流及び学生交流を促進していきます。
 

シンポジウム参加者らの集合写真

シンポジウム参加者らの集合写真



○国立六大学連携コンソーシアム
 国立六大学が、自主自立を尊重しつつ連携して、教育・学術研究・社会貢献等の機能を一層強化し、グローバル社会をリードする人材育成の推進と学術研究を高度化することを目的として、平成25年3月に設立されました。
 https://sixers.jp/

○国立六大学国際連携機構
 国立六大学連携コンソーシアムに設置された、国立六大学間の国際的活動の連携・協力を推進する機構。本学の鈴木孝義副学長(国際担当)が機構長を務めています。
 



◆参 考
・岡山大学大学院自然科学研究科 システム構成学研究分野(神田岳文 教授)
 http://www.act.sys.okayama-u.ac.jp/kouseigaku/_japanese/index.html
・岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科 先端医用電子工学研究室(紀和利彦 教授)
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/eng_aemt/index.html


◆参考情報
・【岡山大学】「第5回ASEAN+3学長会議」へ槇野博史学長らが出席しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000302.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学法学部&高雄大学法学院 オンライン国際交流セミナー「SDGsと地域活性化・地産地消の在り方について」を開催しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000412.000072793.html
・【岡山大学】「第七回岡山杯日本語スピーチコンテスト」をオンラインで開催しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000343.000072793.html
 


◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 国際部 国際企画課
 TEL:086-251-7036

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (2020):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2021年12月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000374.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000427.000072793.html

【情報発信】令和3年度「第1回岡山大学知財フォーラム」をオンライン開催しました

  



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の研究推進機構知的財産本部は、「第1回岡山大学知財フォーラム」を2021年12月13日、Zoomウェビナーにて開催し、学内、学外から約70人が参加し、講演に聞き入りました。

 今回のフォーラムは2部構成で、第1部はサイバー大学IT総合学部北村森教授が「地域発ヒット商品の『生み出し方』と『伝え方』」と題して講演。各地域において北村教授がどのようなプロセスを経て数々の地域ヒット商品を世に送り出したのか、実話に基づく説得力のある体験談を披露しました。

 第2部では、特許庁の外郭団体であるINPIT岡山県知財総合支援窓口の活動について美甘ゆき氏が紹介。次いで、同支援窓口の青木高志氏が「知的財産権の歴史 ~ガリレオからAIへ~」と題して講演。産業革命の前後に生まれた革新的技術とそれを保護するための方策(=現在の特許法)の歴史を紐解きつつ「そこから見えてくるのは、技術者(=発明者)の権利を保護するために生まれてきたのが知的財産権だ」と話しました。
 

講演を行うサイバー大学IT総合学部の北村教授

講演を行うサイバー大学IT総合学部の北村教授

 

講演を行うINPIT 岡山県知財総合支援窓口の青木氏

講演を行うINPIT 岡山県知財総合支援窓口の青木氏



◆参 考
・岡山大学研究推進機構
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学知財セミナー
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/shakaijin/chizaiseminar-ichiran/


◆参考情報
・【岡山大学】令和3年度第1回「岡山大学知財フォーラム」(12/13 月,オンライン)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000348.000072793.html
 



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学研究推進機構 知的財産本部 担当:長佐古(ながさこ)
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:chizaiforum◎okayama-u.ac.jp
     ※◎を@に置き換えてください
 TEL:086-251-8417
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/shakaijin/chizaiforum/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (2020):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2021年12月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000374.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000425.000072793.html