<発表のポイント>
- 岡山市において、2012年から2019年に脳卒中で救急搬送された65歳以上の高齢者を対象に、気温上昇と脳卒中救急搬送の関連を調べました。
- 梅雨明け後1か月間の高気温により、脳卒中救急搬送リスクが増えることがわかりました。
- 梅雨明け後1か月間の環境条件が、暑さと脳卒中の関係を強める可能性があります。
◆概 要
近年、世界のいたるところで異常気象が大きな問題となっていますが、東アジア特有の暑さが脳卒中に与える影響については、十分に知られていません。
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の大学院医歯薬学総合研究科(医)の藤本竜平院生(津山中央病院
循環器内科医長)、鈴木越治研究准教授、中村一文准教授、伊藤浩教授、頼藤貴志教授らの研究グループは、岡山市の救急搬送データと気象庁のデータを用いて、気温上昇と脳卒中搬送との関連を調べました。対象者は、2012年から2019年までの梅雨入りから梅雨明け3か月までの間に脳卒中で救急搬送された65歳以上の高齢者3367人の方々です。
梅雨時、梅雨明け1か月後、2か月後、3か月後でそれぞれ評価したところ、気温と脳卒中の関連は梅雨明け1か月後に最も高くなることがわかりました。結果に影響を与えうる相対湿度、気圧、PM2.5濃度を調整して分析したところ、気温が1℃上昇するごとに、脳卒中搬送リスクが35%高くなりました。
脳卒中の種類ごとに評価したところ、出血性が24%、虚血性(主に脳梗塞)が36%、一過性脳虚血発作が56%上昇することが示されました。さらに、梅雨以外の期間と比較したところ、梅雨明け1か月後の脳卒中搬送リスクが31%上昇していました。
以上のことから、高齢者が暑い気候にさらされると、脳卒中にかかりやすいと考えられます。猛暑日の増加に伴い、断熱住宅やエアコンなどの予防措置を検討することが大切でしょう。
本研究は、シンガポールで開催された「European Society of Cardiology Asia 2022」で2022年12月2日に発表し、プレスリリース、海外メディアで取り上げられるなど、大きな注目を集めています。
本リリースは、2022年12月22日に岡山大学ホームページで公開されました。
◆藤本竜平院生(津山中央病院 循環器内科医長)からのひとこと
日本は梅雨後の猛暑日が年々増えており、寒さだけでなく暑さでも脳卒中を発症するリスクが増えます。特に高齢者に対し、梅雨後の気温がピークの間、できる限り外出を控え、涼しい室内で過ごせるような環境整備を重点的に行うことが、脳卒中予防につながります。
救急搬送データを提供いただいた岡山市救急課の方々に感謝申し上げます。
◆研究発表情報
学
会 名:European Society of Cardiology (ESC) Asia 2022, a scientific
congress organised by the European Society of Cardiology (ESC), the
Asian Pacific Society of Cardiology (APSC), and the Asean Federation of
Cardiology (AFC)
演 者:Ryohei Fujimoto, Etsuji Suzuki, Saori Kashima, Kazufumi Nakamura, Takefumi Oka, Hiroshi Ito, Takashi Yorifuji
U R L:https://www.escardio.org/The-ESC/Press-Office/Press-releases/hot-weather-associated-with-increased-stroke-risk-in-older-people
◆研究資金
本研究は、独立行政法人日本学術振興会(JSPS)「科学研究費助成事業」(JP20K10471, JP19KK0418, JP18K10104, JP20K10499)の支援を受けて実施しました。
また、救急搬送データは岡山市救急課のご協力をいただきました。
◆詳しい研究内容について
梅雨明け後の暑さに注意!~梅雨明け後1か月間の暑さは高齢者の脳卒中救急搬送リスクを増やす~
https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r4/press20221222-3.pdf
◆参 考
・岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医)疫学・衛生学分野
http://www.unit-gp.jp/eisei/wp/
・岡山大学医学部
https://oumed.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
https://www.mdps.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学病院
https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/
・津山中央病院
http://www.tch.or.jp/
・津山中央病院 心臓血管センター
http://www.tch.or.jp/cv.html
・岡山市 救急課
https://www.city.okayama.jp/0000004340.html
◆本件お問い合わせ先
岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 疫学・衛生学分野)
津山中央病院 心臓血管センター 循環器内科
医師(大学院生) 藤本竜平
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学鹿田キャンパス 基礎研究棟7階
TEL:086-235-7174
http://www.unit-gp.jp/eisei/wp/
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
岡山大学病院 新医療研究開発センター
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:086-235-7983
E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8463
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年12月期共創活動パートナー募集中:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001066.000072793.html
岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html
0 件のコメント:
コメントを投稿